246件のひとこと日記があります。
2018/11/04 08:20
展望11/4 頑固とボスとダートの祭典
11/3 収支-1000円 ひさびさの馬券全滅
すいません。オジュウなめてました。これは本物だわ。
その油断を差し引いても人気馬飛んでてダメダメ。
メインも全滅。カナロアもペガサスもダメだったぁ。
あれね、とくに思い入れのない推し馬もいないうえに、
中継も仕事で聞けず、生も見れず、情報もナシナシで、
なんとなーく朝の即PATで買うってのはアカンねぇ。
ギャンブル依存の惰性みたいな買い方になってしまうので、
熱もなくはずしても当ててもちっとも面白くないという。
あとデムーロ弟もオドノヒューもパッとしなかった。
いい勉強になった。こういう日はエアに限る。
今日は生観戦の予定でしたが雨の可能性と急な冷え込み、
部屋の掃除やらなにやら優先しないとまずいかなーと気付き、
テンションいまいちあがってないので自宅にて観戦。
この熱はコマビショウが出る下旬までとっておこう。
さて、本日は中央開催JBC。
こういう砂の祭典こそ地方にカネ回してあげたいのだが、
オトナノジジョウが絡むのぢゃ。
ただ自分的には府中の百日草とアル共こそがメイン。
やっぱり推し馬がメインにくるとぜんぜつ熱が違うわw
東京9R 百日草特別 ◎ボスジラ
カイザースクルーンとの葦毛対決のシーンが忘れられない。
あのパワーがあれば今回の面子ならば十分に勝ち負けです。
不安要素は田辺だけw でも昨日の田辺騎手はなかなかだった。
対抗はドナアトラエンテ とする。
東京11R アルゼンチン共和国杯 ○ガンコ
これは採算無視で推し馬の複勝全力応援。
現在不人気七番人気。もう終わった扱いされている状態。
天春で壊れた説も囁かれて、オールカマーはあのザマ。
しかしガンコは叩くと走る馬なのでまだまだ見捨てないよ。
休み明けの叩きで意識が前向きになったとの陣営のコメントを
信じて三着内のロマンをみる。ちと負担でかくて単は無理。
戸崎から机になって負担も軽いルックトゥワイスは◎。
京都10R JBCスプリント
○レッツゴードンキ ◎マテラスカイ
ウンコとナックもありそうだけどダートならドンキが適正あり。
1200の鬼ネロはさすがに難しいが穴枠として注目する。
戸崎がうまく先行取れればワンチャンあるかもしれない
京都11R JBCクラシック
◎ケイティブレイブ ○サンライズソア ▲オメガパヒューム
ここはいっくんには逆らえない。
オメガは参着ありだし、ルメを切るわけにもいかない。
ここは堅実にいく。三強以外の芽はみない。
京都12R JBCレディスクラシック 騎手買い推奨
ここはまるで読めない。武と外人で枠買いが安定と想われる。
「補足」
11/04 収支-4700
JBCクラシックをのぞきボロカスでした。
年末は余裕ある金ないし生観戦外で馬券買うのしばらく控えるか。
ちょっと酷い。