246件のひとこと日記があります。
2018/11/25 19:00
日本競馬史に残る名馬の誕生を目撃した
東京競馬場より帰宅。
いやー面白かった面白かった。激混みだったけど楽しかった。
アーモンドアイきちゃいましたねー。水上の予想もなんのその。
一方で古馬だらしねー、カプリとはなんだったのか状態ですが、
これだけのモノを生で見ては馬券の損も小さいもの。
上位が四頭もレコード達成したスーパーレコードもさることながら、
男馬だろうが古馬だろうがものともしない名馬の誕生を見た。
これだから競馬は面白い。
あとはじめて来場Pの抽選でTodey賞があたりました。
運むいてたねー。オジュウのゼッケンタオルありがとうです。
本日の収支-550円。
OKOK。ゲーム代の損失で済んだ。
あんな素晴らしいレースを見せられてこれだけの拝観料ならOK。
馬券的中も4Rやって落としたのはJCのみでした。
馬券休みして波きてたね。結果はマイナスだけど楽しかった。
こういう勝ったり負けたりして三桁くらいの負けが理想的。
無論、プラスで帰れればそれにこしたことはないが。
オリエンタル賞
コーカスを見てピンときてサトノとのワイド。
これがまさかの的中でおいしゅうございました。
シャングリラ賞
アメリカンファクト応援馬券で複のみ的中! のはすが、
なぜか6ではなく4を買っていた不具合について。
レッドローゼスのことばっかり考えてたときに買ったからなぁw
なお4はトベの模様。
まぁ、馬券のナンバー間違いはままあること。恥ずかしい。
ウェルカムS
レッドローゼスに単200複500の応援馬券で勝負。
結果としては三強の鬩ぎあいで三着ではありましたが満足。
-100円であれだけ叫んであれだけ興奮できたのだから精神的に+。
ジークとのワイド買ってもよかったかなー。
ジャパンC
カプリから流してたワイ轟沈。海外馬だらしねぇ。
サトイモはダメだったがキセキはすごいがんばってたなー。
デムーロ丼はならず。アーモンドアイが天に愛されすぎてた。
ここで1400円負けたけど、それに相当する感動をもらえた。
アーモンドアイ複やスワーヴリチャード複で日和見勝負とか
お茶を濁すような安い勝負はしたくなかったしね。
まぁ、海外馬ロマンで穴の夢を買ったということで。
京阪杯
ダノンスマッシュに助けられました。
しかしダイアナヘイローがここにきて復活するとは。
狙ってたのよ。ヘイロー複とスマッシュとのワイド狙ってたのよ。
JCの馬券行列に遮られて時間切れくらったのが悔しい。
まぁ、そういうこともある。
しかし混雑酷かった。有馬はとても中山へ行けません。
絶対に帰りが大変なことになる。
-
Patienceさんがいいね!と言っています。
-
馬好き明るく前向きさんがファイト!と言っています。
-
miyabiyaさん
toppaさん>
今の川田は武や福永よりも信用できる日本人騎手。さすがの腕前でした。
キセキもアーモンドアイいなければレコード樹立で奇跡の復活といわれたろうに。
これほどの高速馬場となっては死のレース扱いされてもおかしくないレベル。
あとになっての故障発覚や長期の疲労過多が出ないことを祈りますわ。 -
toppaさん
アイちゃんが強すぎましたね…キセキもめちゃ頑張ってましたけどそれ以上でした。
個人的には秋以降のキセキ&川田騎手の気になりっぷりが跳ね上がりまくりです。
カプリとサンダリングブルーは…やっぱ馬場が荒れなきゃダメだったよ…
というか今回レース出た組全員怪我なく休んで…(レコード祭りなタイムを見つつ)。 -
miyabiyaさん
Jazzcatさん>
あんなレコード祭りを出されたら海外組はどうにもなりませんわw
これから更新するのは至難。とんでもないタイムが出てしまった。
なによりすごいのは後ろのキセキたちもレコードしてるトンデモ内容。
いやしかしUMAKAのおかげで多少の行列緩和はできましたが、
京成杯は追加で馬券かえないくらい並ばれてダイアナヘイローかいそびれ。
これよりひどくなる有馬記念は怖くて東京競馬場ウインズで観戦予定です。
レースもパドックもロクに見られないっていうすごいひとだかりでした。 -
Jazzcatさん
現地に行かれたのですね!
10万近く来ていたようですし、お疲れ様でした。
海外馬はこの馬場では戦えませんわな…。 -
Jazzcatさんがいいね!と言っています。
-
miyabiyaさん
セキゴンさん応援ありがとうございます
-
セキゴンさんがファイト!と言っています。
-
セキゴンさんがいいね!と言っています。