1975件のひとこと日記があります。
2021/08/28 06:21
桜花賞と優駿牝馬
昨日、夫が話を振ってきた。
夫「君のぬいぐるみの収集状況はどうなってる?」
私「最近、ワールドプレミアとシャフリヤールのぬいぐるみが発売された。近いうちにユーバーレーベンも出るはずだから、そのときにまとめ買いする予定だよ」
夫「ユーバーレーベン?オークスに勝っただけじゃないか」
私「原則として東京優駿と優駿牝馬と有馬記念の勝ち馬は無条件でぬいぐるみになるらしいよ」
夫「そうなのか?僕はオークスより桜花賞の方が上だと思うけどな。過去の桜花賞馬とオークス馬とを全体的に比較してみろ。桜花賞馬の方が強い馬が多いと思うぞ。例えば2014年の桜花賞馬ハープスターよりオークス馬ヌーヴォレコルトが強かったとは思わないし、2019年の場合はグランアレグリアよりラヴズオンリーユーが強いとは思わない」
私「そうかなぁ」
そこまで言うなら、直近11年間の桜花賞馬とオークス馬を列挙してみようか。
夫の単なる思い込みだと、私は思うけどね。
2011年:桜花賞マルセリーナ 優駿牝馬エリンコート
2012年:桜花賞ジェンティルドンナ 優駿牝馬ジェンティルドンナ(牝馬三冠)
2013年:桜花賞アユサン 優駿牝馬メイショウマンボ(秋華賞との二冠)
2014年:桜花賞ハープスター 優駿牝馬ヌーヴォレコルト
2015年:桜花賞レッツゴードンキ 優駿牝馬ミッキークイーン(秋華賞との二冠)
2016年:桜花賞ジュエラー 優駿牝馬シンハライト
2017年:桜花賞レーヌミノル 優駿牝馬ソウルスターリング
2018年:桜花賞アーモンドアイ 優駿牝馬アーモンドアイ(牝馬三冠)
2019年:桜花賞グランアレグリア 優駿牝馬ラヴズオンリーユー
2020年:桜花賞デアリングタクト 優駿牝馬デアリングタクト(牝馬三冠)
2021年:桜花賞ソダシ 優駿牝馬ユーバーレーベン
-
YOSHIさん
おるたんさん
こんばんは。
お気遣いありがとうございます。
こちらは今日も雲一つない猛暑日です。
夏バテが心配です。
ユーバーレーベンのぬいぐるみは9月に出るとか。
楽しみです。
仰る通り、中央クラシック3戦を1勝でも出来た馬は立派ですよね。
十分ぬいぐるみに値すると思います。
夫は桜花賞こそ牝馬クラシックの華と言っていますよ。 -
おるたんさん
こんばんは(^^)
暑さは大丈夫でしょうか?
私も今日は頭痛が。。。です。(^^;
私もユーバーレーベンのぬいぐるみほしいですよ。
桜花賞馬、優駿牝馬、こうしてみると壮観ですね。
東京優駿と優駿牝馬と有馬記念の勝ち馬は無条件でぬいぐるみに
↓
これにプラス桜花賞、秋華賞、皐月賞、菊花賞馬も
入れてあげてほしいですね(^^) -
おるたんさんがいいね!と言っています。
-
kannapapaさんがいいね!と言っています。
-
YOSHIさん
ウイズダムさん
おはようございます。
ダービーとオークスと有馬記念は特別なレースなんでしょうね。
私もユーバーレーベンのぬいぐるみが欲しいので、発売されるのを待っています。 -
ウイズダムさん
おはようございます。
ダービー馬と、オークス馬は、ぬいぐるみ♪になれるとはしりませんでした。
ユーバーレーベンちゃん、ほしいです。楽しみ(*^^*)♪ -
秦キュン☆さんがいいね!と言っています。