スマートフォン版へ

マイページ

1985件のひとこと日記があります。

<< スターズオンアース(2023年大阪杯)... ひとこと日記一覧 雑記(2023年4月5日)... >>

2023/04/04 09:29

雑記(2023年4月4日)

今日はあまり競馬とは関係のない話をする。
競馬に限らないというべきか。

プロ野球開幕戦を迎え、新球場エスコンフィールドHOKKAIDO(北海道北広島市)では、その球場の美しさや最新鋭設備が野球ファンの目を惹いた。

しかし、北海道日本ハムファイターズ主催の開幕カードでは超混雑により交通がパンクしてしまったという。

超大型イベント開催時によくあるトラブルとは言え、心から同情する。

混雑に巻き込まれたファンと、物理的限界を超えて対処せざるを得なかった関係者に。

これは日本社会の病巣の一部に過ぎない。

一事が万事なのだ。

つまり、人手不足。

上は官公庁から、下はご近所の村祭りまで、日本では人手不足による弊害が溢れている。

馬産地や競馬場でも人手不足なのだという。

でも、日本全国どこも人手が足りないかと言われればそうでもない。

少なくとも、私のいた業界では人手が余っていた。

事務などのホワイトカラー業種や、クリエイティブ関係も人出過剰だという。

要するに、産業構造がいびつなのだろう。

いつの時代もそうだったと言われれば、そうなのだが。

お気に入り一括登録
  • ベント
  • ホワイトカラー
  • クリエイティブ

いいね! ファイト!

  • YOSHIさん

    おるたんさん
    おはようございます。
    お気遣いいただきありがとうございます。
    咳をすると骨折することもあるのですね。
    あまり痛みが続くようなら、整形外科にでも行こうと思います。

    人出不足はかなり深刻ですね。
    馬産地でも獣医師も厩務員も足りないとか。
    かのディープインパクトも、日本の獣医師レベルが欧米並みに高かったら助かっていたのかなぁと、つくづく残念に思っています。

    2023/04/05 06:44 ブロック

  • おるたんさん

    こんばんは。
    いつもありがとうございます。
    風邪、咳の後遺症で身体が痛いのも辛いですね。
    前に友人がひどい咳で、肋骨にひびが入ってしまったことが
    あったので、お大事になさってくださいね。
    北海道日本ハムファイターズの新球場エスコンフィールドでの
    開幕戦は3万人ほど入ったそうなのですが、以前強かった頃には
    札幌ドームで満員御礼で4万人以上になっていたので、
    地下鉄が近くにあると言うのは、全然違うものなのだなあと
    思いました。
    正直北広島までは遠いです。近くに駅がないのも辛い。
    (JRの駅を近くにこれから作る予定なのだそうですが)
    人手不足は 超高齢化社会が進んでいることも大きいのでは
    ないでしょうか。

    2023/04/05 01:55 ブロック

  • YOSHIさん

    五間梯子さん
    こんばんは。
    職業選択の自由が保障されているのは良いことなのですが、重要だけど嫌がられる仕事もありますよね。
    構造的な問題を指摘されて久しいですが、どうにもならないのでしょうね。

    2023/04/04 21:42 ブロック

  • 五間梯子さん

    日本的資本主義のなれの果てか、日本的資本主義の次へのステップへの試練か
    「お客様は神様です」に象徴される日本的構造の影のような気がします
    もっとも僕らが嘆いても、その流れにみじんの影響も及ぼさないのでしょうが

    2023/04/04 21:24 ブロック