1993件のひとこと日記があります。
2023/11/24 09:22
2006年ジャパンカップの思い出
リアルタイムで見た訳ではないけれども、ディープインパクトの鬼脚が本当に印象的だった。
このときディープインパクトは海外帰り。
この年限りの引退が既に発表されていたとか。
単勝1.3倍の断トツ1番人気だったと聞いている。
2006年11月26日
東京10R 第26回ジャパンカップ(G1)小雨・良馬場
1着:ディープインパクト(武豊)
2着:ドリームパスポート(岩田康誠)2馬身
3着:ウィジャボード(L.デットーリ)1/2馬身
〜〜〜
10着(ブービー):ハーツクライ(C.ルメール)
序盤からコスモバルク(五十嵐冬樹)トーセンシャナオー(後藤浩輝)とハーツクライの3頭が馬群を引っ張る中、ディープインパクトはまたもや最後方待機。
しかしディープインパクトは3角大欅を過ぎると、大胆に捲っていった。
そして直線でディープインパクトは外側から馬群を飲み込み、末脚を伸ばして差し切ったのだった。
私「ディープインパクトは見事にハーツクライにリベンジを果たしたな!」
夫「このときハーツクライはレース直前で咽喉鳴りを言い出して、本来の力が出せなかったらしいがな」
動画「2006年ジャパンカップ」
JRA公式
https://www.youtube.com/watch?v=jAtT1NkE6s8
カンテレ競馬公式
https://www.youtube.com/watch?v=Q2HabFrPmzo
-
YOSHIさん
五間梯子さん
おはようございます。
ディープインパクトとハーツクライ、日本競馬史に残る好敵手でしたね! -
五間梯子さん
ハーツクライとディープインパクト、
競走馬の競争が引退後も続くのなら、なんてことをたまに思います。
まぁ、引退後も勝手に競争させている、僻み男の勝手な思考です。
あっ、ブルードメアサイアーまで競争に加えますから、まだまだ勝負は判りません 笑 -
裕紀子さんがいいね!と言っています。
-
YOSHIさん
おるたんさん
おはようございます。
聞いた話では、ハーツクライは前走の2006年7月キングジョージでの無理が祟って、レース前に咽喉鳴りで喘鳴症が発覚し、結局この2006年JCがラストランになりました。
この2006年キングジョージは英国競馬史に残る激戦だったそうで、そのダメージが残っていたのでしょうね。 -
おるたんさん
おはようございます
いつもありがとうございます
ディープインパクト様とっても強かったですね
ハーツクライの喉なりは知りませんでした。 -
YOSHIさん
ウイズダムさん
こんばんは。
ディープインパクトはまさに豪脚でした。 -
ウイズダムさん
こんばんは。
さすが、ディープインパクト様!強い!凄い!
素晴らしい! -
YOSHIさん
お主何者2さん
こんにちは。
海外帰りでガレ気味・圧倒的1番人気だったのにあの脚を見せるとは、ディープインパクトの凄さでしたよね。 -
YOSHIさん
kannapapaさん
こんにちは。
あのレースは豪華メンバーでしたね。
コスモバルクだけでなく、メイショウサムソンやフサイチパンドラも出走していましたね。
メイショウサムソンはこの年の二冠ダービー馬でしたね。
歴史は繋がっているのですね。 -
お主何者2さん
あのオニ脚魅せると後のお馬さんが止まって視える異次元の走りデスよね


