1993件のひとこと日記があります。
2023/11/28 08:39
パンサラッサ(2023年ジャパンカップ)
ジャパンカップの主役は彼だった。
レース終盤、残り200mまでは。
2023年11月26日
東京12R 第43回ジャパンカップ(G1)曇・良馬場
1着:イクイノックス(C.ルメール)2:21.8
2着:リバティアイランド(川田将雅)4馬身
3着:スターズオンアース(W.ビュイック)1馬身
〜〜〜
12着:パンサラッサ(吉田豊)
一昨日のJCで12着だったパンサラッサ。
彼は前々からの宣言通りに序盤から単騎大逃げを決め、後続を大きく引き離してレースを大いに盛り上げた。
4角を越え直線に入り、残り200m地点手前でイクイノックスに捕まるまでは。
パンサラッサ陣営はこのJCでの引退するらしい。
ロードカナロアの仔パンサラッサ(牡6歳・鹿毛)は生涯戦績27戦7勝(うち重賞4勝)、主な勝ち鞍は2021年福島記念、2022年中山記念+ドバイターフ、2023年サウジカップほか。
2019年ホープフルSや2020年神戸新聞杯では、あのコントレイルとも走っていた。
ハイペース大逃げでほぼ常にG1戦線を大いに盛り上げてくれた。
稀代の逃げ馬だった。
競馬を面白くしてくれてありがとう。
そしてお疲れ様。
元記事「【ジャパンC】12着パンサラッサ引退へ 矢作師「当初からこれで終わりにしようと」」
https://www.sanspo.com/race/article/general/20231127-NYJZ4VBE6BLO5OHUJHPON2YWJ4/
動画「2022年中山記念」
JRA公式
https://www.youtube.com/watch?v=zP5yoGIa-NA
カンテレ競馬公式
https://www.youtube.com/watch?v=ySUPZQdwx_Y
-
YOSHIさん
おるたんさん
おはようございます。
パンサラッサが無事種牡馬入りして、とりあえず良かったなぁと思いました。
「令和の逃亡者」はいつもG1戦線を盛り上げてくれましたね。
お疲れ様でしたと労いたいです。
セカンドキャリアも頑張って欲しいです。 -
YOSHIさん
kannapapaさん
おはようございます。
あるあるですね!
大逃げ馬がいればレースは盛り上がるものですが、先日のJCでは間違いなく立役者はパンサラッサでしたね。 -
おるたんさん
こちらにも、こんばんは。
パンサラッサ、これで引退だったんですね。
そうなんだ、寂しいなあと思いましたが、脚元に不安が出たこともあったし
無事種牡馬入りできたことはなによりですよね。
矢作先生の考えて下さったことなので、これが最善なのだろうなと思います。
ハイペース大逃げでいつもレースを大いに盛り上げてくれましたね。
稀代の逃げ馬、いつもパンサラッサの走りにはドキドキさせられて
勝っても勝てなくてもレースを面白くしてくれたと思います。
大好きな馬でした。
正直、これが最後ならば、適距離を走らせてあげたかった気もしましたが
なにか陣営の考えがあってのことだったのでしょう。
本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
来年はアロースタッドに会いにいきたいです -
おるたんさんがいいね!と言っています。
-
kannapapaさんがいいね!と言っています。
-
こんばんは。
逃げ馬、特に大逃げの馬がいるだけでレースは盛り上がりますよね。
パンサラッサの勝利のお陰でサウジカップカップの優勝賞金って意外と高いというのが分かりましたね。(つまらない話ですが、、、) -
YOSHIさん
アヴェノチャンスさん
こんばんは。
パンサラッサのラストラン、TVでしかと見届けました。
無事引退、本当にお疲れ様でした。 -
アヴェノチャンスさんがいいね!と言っています。
-
アヴェノチャンスさん
広尾TCの一番パンサラッサ。
これで終わりかと思うと、寂しい気持ちで一杯ですが、その反面で無事に競走馬生活を終えてホッとした気持ちもあります。 -
秦キュン☆さんがいいね!と言っています。


