1993件のひとこと日記があります。
2024/01/25 07:48
彼の名はアロンズロッド(2024年1月25日雑記)
アーモンドアイの初仔(アーモンドアイの2022/牡2)の名前が決まった。
その名は「アロンズロッド」!
母と同じく国枝栄厩舎に入る予定だという。
夫「『旧約聖書でモーセが海を割った時に使用した杖』?母名(アーモンドアイ)から連想?何だそりゃ?」
私「モーセの話を知らないとは」
夫「モーセぐらい知ってるよ。しかし、それがどうして『アロンズロッド』だよ?」
私「直訳すれば『アロンの杖』という英語だ。モーセが神から授かったアーモンドの杖で、その兄のアロンが使ったとされることからその名が付いた。その杖でモーセは、紅海を割って道を開くなど数々の奇跡を起こしたと言われている」
夫「ほう」
私「その後、アロンの杖が神の奇跡によって芽吹いて花が咲きアーモンドの実を付けたことから、アロンは祭司に選ばれたとか」
夫「おい、その話を多くの人に広く教えろよ」
私「は?旧約聖書を齧っていたら分かるだろ」
夫「そんな話、誰も知らんぞ。モーセの杖がアーモンドだったなんて、僕は初耳だ」
偉大な母を持つ少年よ、道を切り開け!
元記事「名牝アーモンドアイの初子の馬名が「アロンズロッド」に決定 モーゼが海を割った際に使用した杖が由来」
https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=254375
-
YOSHIさん
おるたんさん
おはようございます。
やはり北国の寒波は厳しいのですね。
心身のご健康には気を付けて下さい。
馬名を考える人は大変な教養人なのですね。
名牝を母に持つ良血仔馬は大変なプレッシャーがかかるでしょうが、伸び伸びとすくすくと育って欲しいなと思います。
POGでも大注目されそうですね。 -
おるたんさんがいいね!と言っています。
-
おるたんさん
こんばんは。
今日は風速25メートルまであったようで
本当にストーブつけていても身体が冷え切りました(;_;)
モーセの出エジプト記、エクソダス (Exodus) までは
知ってましたが、あの杖がアーモンドでできているまでは
知りませんでした。YOSHIさん凄いお詳しいですね!
私も勉強になりました。名付けた方は、深く考えて
つけたのですね。
そして名前以上に改めて募集金額に驚きました。
こんなに高額だったんですね! -
YOSHIさん
ウイズダムさん
こんばんは。
旧約聖書でも分かるように、アーモンドは古代から人間社会にお馴染みだったのでしょうね。
名牝を母に持ちきっと重圧もあるでしょうが、アロンズロッド君には伸び伸びと育って欲しいなと思います。 -
ウイズダムさん
こんばんは。
私もぜんぜん知りませんでした。
いいお話しを、ありがとうございます。
ひとつ勉強になりました。
アロンズロッドくん、楽しみですね。 -
ウイズダムさんがいいね!と言っています。
-
YOSHIさん
kannapapaさん
こんにちは。
現役時代の記憶も鮮やかなアーモンドアイのお仔さんがデビューとは、歳月の経過の早さに驚きます。
初仔くんはエピファネイア産駒なのでローマ神話かキリスト教関係で命名されるかなぁと予想はしていましたが、まさかの旧約聖書でしたね。 -
kannapapaさんがいいね!と言っています。
-
こんにちは。
つい最近引退したと思っていたアーモンドアイの初仔が今年デビューなんですね。
私も旦那様同様話にはついていけてない側です。 -
裕紀子さんがいいね!と言っています。


