スマートフォン版へ

マイページ

1978件のひとこと日記があります。

<< シスタートウショウ産駒生年順リスト... ひとこと日記一覧 エルプス産駒生年順リスト... >>

2024/04/02 08:07

イソノルーブル落鉄事件(1991年桜花賞)

桜花賞史に残るグダグダ事件。

1991年4月7日
京都10R 第51回桜花賞(G1)曇・稍重馬場
1着:シスタートウショウ角田晃一
2着:ヤマノカサブランカ柴田善臣)2馬身
3着:ノーザンドライバー(岡潤一郎)1.1/2馬身
4着:スカーレットブーケ武豊)3馬身
5着:イソノルーブル松永幹夫)2.1/2馬身

単勝2.8倍の1番人気はイソノルーブルで、以下ノーザンドライバースカーレットブーケシスタートウショウが僅差で続く混戦だったと聞く。

しかしレース前にイソノルーブルが右前脚を落鉄、しかも彼女が10分以上暴れたため蹄鉄の打ち替えできずにそのまま発走。

結局このレースでイソノルーブルは勝ち馬シスタートウショウから1.4秒差の5着に終わった。

このイソノルーブルの落鉄自体は観客に一応告知されていたが、そのまま裸足で発走したことは事後に発覚したので、怒った馬券客がJRA相手に民事訴訟を起こす大騒ぎになったという(原告敗訴)。

何というグダグダ!

現在JRAが発走前の事故は放送で告知することとした他、馬場内につなぎ馬房を設置するなどの対策を行っているのはこの事件が切っ掛けらしい。

その後イソノルーブルは同年のオークスで劇的勝利を挙げ、見事に名誉挽回を果たしたのだった。

お気に入り一括登録
  • シスタートウショウ
  • ヤマノカサブランカ
  • ノーザンドライバー
  • スカーレットブーケ
  • イソノルーブル

いいね! ファイト!

  • YOSHIさん

    kannapapaさん
    こんばんは。
    そうですね、十分あり得ましたね。

    2024/04/03 21:16 ブロック

  • kannapapaさん

    こんばんは。
    回答ありがとうございます。
    TV中継のためなら、当時の考えならありそうですね。

    2024/04/03 21:12 ブロック

  • YOSHIさん

    おるたんさん
    おはようございます。
    いつもお気遣い頂きありがとうございます。
    イソノルーブル落鉄事件は日本競馬史に残るグダグダ事件として、今も語り草です。

    ルメール騎手の怪我は思った以上に重くて、桜花賞や皐月賞では乗り替わり必至です。
    一流騎手の落馬事故は影響が大きいですね。

    2024/04/03 08:20 ブロック

  • おるたんさん

    いつもありがとうございます
    イソノルーブルのお話
    ありがとうございます

    ルメール騎手の故障で、チェルヴィニアもレガレイアも
    他の予定馬たちも大変なことになったと思います。
    早くよくなりますようにm(_ _)m

    2024/04/03 07:13 ブロック

  • おるたんさんがファイト!と言っています。

    2024/04/03 07:10 ブロック

  • おるたんさんがいいね!と言っています。

    2024/04/03 07:10 ブロック

  • YOSHIさん

    kannapapaさん
    こんばんは。
    あれから夫に話を聞きました。
    曰く「TVの競馬中継(当時は地上波だけだったそうです)を16時に終わらせるために落鉄があっても無理矢理発走させたんじゃないかな」と。
    JRAもTV局も競馬客も、相当グダグダだったんですね…。

    2024/04/02 19:23 ブロック

  • kannapapaさん

    こんにちは。
    民事訴訟にまで発展したんですか?
    1番人気馬を落鉄したままで走らせたのもどうかな?とは思いますね。
    状況は分からないのでのんとも言えないですが、、、

    2024/04/02 18:50 ブロック

  • YOSHIさん

    お主何者さん
    おはようございます。
    あの落鉄事件から33年も経つんですね。

    2024/04/02 10:59 ブロック

  • お主何者2さん

    女傑イソノルーブルちゃん名牝でしたね!
    当時現場で作業してた人たちもお馬さん達も皆引退してますね〜お疲れ様でした

    2024/04/02 09:28 ブロック