スマートフォン版へ

マイページ

1976件のひとこと日記があります。

<< 五輪近代五種から馬術がなくなるとき(2024... ひとこと日記一覧 雑記(2024年8月12日)... >>

2024/08/11 15:58

2024年小倉記念+関屋記念(追記あり)

相変わらずの酷暑。

中京11R 第60回小倉記念(G3)晴・良馬場
1着:リフレーミング川田将雅)1:56.5
2着:コスタボニータ坂井瑠星)首
3着:ディープモンスター浜中俊)3/4馬身

ディープモンスター浜中俊リフレーミング川田将雅シリウスコルト西村淳也)らが上位人気を分け合う混戦。

序盤からハイペースで飛ばすのはテーオーシリウス酒井学)。

混戦になった直線の攻防を、外側から差し切ったリフレーミング

リフレーミングはレコード勝ちで重賞初制覇。


新潟11R 第59回関屋記念(G3)晴・良馬場
1着:トゥードジボン松山弘平)1:32.9
2着:ディオ岩田康誠)1.1/2馬身
3着:ジュンブロッサム戸崎圭太)1/2馬身

ジュンブロッサム戸崎圭太プレサージュリフトC.ルメール)らが上位人気を分け合う混戦。

序盤ハナを取ったのはトゥードジボン松山弘平)で、ラインベック(萩野極)もこれに続く。

トゥードジボンは追い込み勢を振り切って、そのまま逃げ切った!

トゥードジボンは重賞初制覇。

<追加>

動画「2024年小倉記念」JRA公式
https://www.youtube.com/watch?v=FW_acbcm4ew

動画「2024年関屋記念」JRA公式
https://www.youtube.com/watch?v=LDq_kjM7GHI

<さらに追記>

夫が言い出した。

夫「トゥードジボンは2021年朝日杯フューチュリティステークスではドウデュースの9着だった。あのメンバーでは8頭目の重賞勝ち馬だ。凄い世代だよな」

お気に入り一括登録
  • リフレーミング
  • コスタボニータ
  • ディープモンスター
  • シリウスコルト
  • テーオーシリウス
  • トゥードジボン
  • ディオ
  • ジュンブロッサム
  • プレサージュリフト
  • ラインベック
  • ドウデュース

いいね! ファイト!

  • YOSHIさん

    アヴェノチャンスさん
    おはようございます。
    リフレーミングもようやく重賞勝ち馬ですね。
    いい差し脚でした。

    2024/08/12 08:49 ブロック

  • アヴェノチャンスさん

    おはようございます!
    小倉記念の優勝馬、リフレーミングも6歳馬にして重賞初制覇でしたね。

    2024/08/12 08:24 ブロック

  • YOSHIさん

    おるたんさん
    こんばんは。
    やはりコロナの可能性はありますね。
    とにかく一日も早く治りますように願っています。
    お大事になさってください。

    愛馬の皆さんが無事ゴールして本当に良かったです。
    この酷暑だと全人馬の無事を切に願います。
    中京は特に暑かったですからね。

    夫に言われて初めて思い出したのですが、あの2021年朝日杯フューチュリティステークスは豪華メンバーだったのですね。
    改めて凄いなと思いました。

    2024/08/11 19:09 ブロック

  • おるたんさん

    こんばんは。いつもありがとうございます。
    風邪は、今日は38度は出なくなったので、
    薬飲みながらですが、37度くらいで過せるようになって
    よかったです。前のコロナの時は3日くらい38.5分だったので
    やはり少しは軽くなっているのかもですが、基本的な症状は
    前回とよく似ています。こじらさないよう気をつけたいです。
    体感ですがインフルとはやはりちょっと違います(^^;
    今日は競馬見てました。愛馬たちも走ったので。
    愛馬のオールフラッグもハリケーンリッジも8着でしたが、
    無事ゴールしていたようだったのでホッとしました。
    メインは、中京は本当に暑そうで、39℃くらいあったんでしょうか。
    よくそんな中でみんな頑張っているなと泣きそうになります。
    新潟の関屋記念の勝ち馬トゥードジボンは、2021年朝日杯フューチュリティ
    ステークスではドウデュースの9着だったんですね!
    8頭目の重賞勝ち馬でしたか。凄い

    2024/08/11 18:58 ブロック

  • おるたんさんがいいね!と言っています。

    2024/08/11 18:48 ブロック

  • YOSHIさん

    kannapapaさん
    こんにちは。
    中京記念ではリフレーミングがレコード勝ちでしたね。
    川田騎手の好騎乗を得て、いい差し脚を発揮したと思います。

    2024/08/11 17:20 ブロック

  • kannapapaさんがいいね!と言っています。

    2024/08/11 17:00 ブロック

  • kannapapaさん

    こんにちは。
    小倉で行われた中京記念ですが、超ハイペースでレコード決着でしたね。
    川田騎手が上手く立ち回ちまわったと思います。
    さすがですね。

    2024/08/11 17:00 ブロック