スマートフォン版へ

マイページ

1877件のひとこと日記があります。

<< 2025年しらさぎステークス+府中牝馬ステー... ひとこと日記一覧 ナチュラルライズ(2025年東京ダービー)... >>

2025/06/23 07:41

赤兎馬(2025年6月23日雑記)

セキトバイースト自身の話じゃないので、恐縮だが…。

夫「昨日の府中牝馬ステークスでは、セキトバイースト浜中俊)が勝ったわけだが」

私「激戦だった」

夫「セキトバイーストの馬名は、やはり呂布(?~199)の赤兎馬か?まぁそれ以外にないよな」

私「三国志の世界ではお馴染みの名馬だな。『三国志』(正史)にも『人中に呂布あり、馬中に赤兎あり』と賞賛されたな」

夫「元々は誰の馬だった?」

私「文献によって諸説ある。一般的に広く流布されている『三国志演義』によれば、元々は董卓の持ち馬で、董卓が呂布を養子にするときに贈ったと記述されている」

夫「董卓?誰だそいつは?」

私「董卓(139?~192)は後漢時代末期の軍閥で、当時皇帝だった少帝弁(劉弁)を廃して殺し、献帝(劉協)を擁立して宮廷で権力を振るった。その強権政治は官僚や諸侯の反感を買い、養子の呂布に殺された」

夫「あのな、もうちょっと僕にも分かりやすく説明してくれよ」

お気に入り一括登録
  • セキトバイースト

いいね! ファイト!

  • YOSHIさん

    kannapapaさん
    こんばんは。
    なるほど、中国人でも呂布最強なのですね!

    2025/06/24 20:53 ブロック

  • kannapapaさん

    こんにちは。
    追加情報です。
    友人の中国人に三国志最強騎士を問うた所、呂布の名前が挙がってきましたよ。
    彼の中では張飛や関羽より個人戦では強いとのことでした。
    参考まで

    2025/06/24 19:31 ブロック

  • YOSHIさん

    おるたんさん
    おはようございます。
    北海道では10年に1度ぐらいの暑さが来るのですか。
    それは大変ですね。
    お体に気を付けて下さい。

    赤兎馬は呂布が死んだ後は関羽が乗ったとか、いろいろな伝承が残っています。
    ロマンですね。

    2025/06/24 07:06 ブロック

  • おるたんさん

    いつもありがとうございます
    北海道はこれから10年に1度あるかないかと
    言う暑さに襲われるそうです。
    爽やかな6月はどこにいってしまったのでしょう。

    セキトバイーストのセキトバとは
    三國志の赤兎馬から命名されたの
    ですね。
    色々勉強になります

    2025/06/24 01:58 ブロック

  • おるたんさんがファイト!と言っています。

    2025/06/24 01:50 ブロック

  • おるたんさんがいいね!と言っています。

    2025/06/24 01:50 ブロック

  • YOSHIさん

    べっちょさん
    こんにちは。
    大いなる期待は読み取れる命名だなと思いました。

    2025/06/23 14:09 ブロック

  • べっちょさんがファイト!と言っています。

    2025/06/23 13:21 ブロック

  • べっちょさんがいいね!と言っています。

    2025/06/23 13:21 ブロック

  • べっちょさん

    よく牝馬につけたよな……

    2025/06/23 13:21 ブロック

1  2  次へ