スマートフォン版へ

マイページ

1876件のひとこと日記があります。

<< シュンエイの話(2025年7月8日雑記)... ひとこと日記一覧 サクラトウコウ産駒賞金順ランキング... >>

2025/07/09 08:53

西村京太郎『日本ダービー殺人事件』

西村京太郎『日本ダービー殺人事件』(集英社文庫)読了。

1993年刊(単行本は1981年刊)。

1980年頃となると、サクラショウリ(1978年)カツラノハイセイコ(1979年)オペックホース(1980年)らの時代の日本ダービーの雰囲気を想像すればいいんだな。

日本ダービーと八百長を巡る、長編ミステリー小説。

昭和後期の話なので流石に時代の古さを感じるが、ミステリーそのものは結構社会派で骨太だった。

お気に入り一括登録
  • サクラショウリ
  • カツラノハイセイコ
  • オペックホース
  • ミステリー

いいね! ファイト!

  • YOSHIさん

    おるたんさん
    おはようございます。
    暑いですね。
    お気遣い誠にありがとうございます。
    西村京太郎さんと言えば「2時間ドラマ」の原作として定番ですが、本書は社会派の本格ミステリーです。

    2025/07/10 08:18 ブロック

  • おるたんさん

    いつもありがとうございます
    暑さで体調も崩しやすいと思いますが
    くれぐれもご自愛下さいね。

    日本ダービー殺人事件、誰が殺されるの
    でしょうか?
    面白そうな小説ですね!

    2025/07/10 05:59 ブロック

  • おるたんさんがファイト!と言っています。

    2025/07/10 05:53 ブロック

  • おるたんさんがいいね!と言っています。

    2025/07/10 05:53 ブロック

  • YOSHIさん

    kannapapaさん
    こんにちは。
    西村京太郎さんはミステリー作家として有名ですね。
    いわゆる十津川警部シリーズの一作です。

    2025/07/09 15:15 ブロック

  • kannapapaさんがいいね!と言っています。

    2025/07/09 14:16 ブロック

  • kannapapaさん

    こんにちは。
    面白そうですね。
    馬主や騎手、調教師も出てくるのでしょうね。
    読んでみたくなりますね。

    2025/07/09 14:16 ブロック

  • YOSHIさん

    べっちょさん
    こんにちは。
    そうだったのですね。
    西村京太郎さんは作家になる前はいろいろな仕事に就いていて、見聞の広い人でした。
    競馬についてもかなり知っていたのかも知れませんね。
    本書の根底のダークな雰囲気は、当時の日本競馬界の雰囲気だったのでしょうね。

    2025/07/09 13:49 ブロック

  • べっちょさんがファイト!と言っています。

    2025/07/09 13:20 ブロック

  • べっちょさんがいいね!と言っています。

    2025/07/09 13:20 ブロック

1  2  次へ