スマートフォン版へ

マイページ

1969件のひとこと日記があります。

<< 馳星周『黄金旅程』... ひとこと日記一覧 『美味しんぼ』18巻... >>

2025/09/17 03:17

神戸新聞杯の牝馬優勝

菊花賞トライアルとして数多くの菊花賞馬を輩出して来た神戸新聞杯だが、過去に遡れば牝馬優勝も9頭いた。

というか、第1回(1953年)からして優勝馬は牝馬だった。

第1回(1953年)<阪神2000>ワカクサ
第4回(1956年)<阪神1800>トサモアー
第5回(1957年)<阪神2000>ミスオンワード
第8回(1960年)<阪神2000>クインオンワード
第9回(1961年)<阪神2000>スギヒメ
第13回(1966年)<京都2000>ハードイット
第25回(1977年)<阪神2000>アイノクレスピン
第29回(1981年)<阪神2000>アグネステスコ
第35回(1987年)<阪神2000>マックスビューティ

<>内は開催場所と距離。

直近の優勝牝馬は1987年で、あの有名な二冠牝馬「究極の美女」マックスビューティ(1984~2002)だった。

この1987年神戸新聞杯で、彼女は同年の日本ダービー3~5着馬だったニホンピロマーチゴールドシチーチョウカイデュールを纏めて負かしている。

夫「というか、菊花賞トライアルとは言え開催地や距離などの条件もころころ変わっているからなぁ。牝馬が勝っても別に驚かないな」

お気に入り一括登録
  • トライ
  • ワカクサ
  • トサモアー
  • ミスオンワード
  • クインオンワード
  • スギヒメ
  • アイノクレスピン
  • アグネステスコ
  • マックスビューティ
  • ニホンピロマーチ
  • ゴールドシチー
  • チョウカイデュール

いいね! ファイト!

  • YOSHIさん

    おるたんさん
    おはようございます。
    お気遣いありがとうございます。
    関西はまだまだ暑いです。
    例年は9月半ばには少し涼しくなっているので、異例なのは異例なのです。

    調べてみたら、セントライト記念では2頭、神戸新聞杯では9頭の牝馬勝ち馬がいました。
    夫は「牝馬限定戦はあっても、牡馬限定戦はないからな」と言っていました。

    2025/09/18 07:10 ブロック

  • おるたんさん

    いつもありがとうございます
    まだ最高気温が35度もあるなんて
    暑すぎますね。
    例年こうなのですか??
    本当にお身体ご自愛くださいね
    神戸新聞杯以前は牝馬がよく出て
    勝っていたんですね。
    知りませんでした。
    なんなら男の子レースかと
    漠然と思っていたかもです。

    2025/09/18 00:38 ブロック

  • YOSHIさん

    べっちょさん
    こんばんは。
    確かに。
    牝馬が出ても意義が薄いように思いますし。

    2025/09/17 21:59 ブロック

  • べっちょさんがファイト!と言っています。

    2025/09/17 21:56 ブロック

  • べっちょさんがいいね!と言っています。

    2025/09/17 21:56 ブロック

  • べっちょさん

    セントライト記念に牝馬が出なくても驚かないのと同じ状態。

    2025/09/17 21:56 ブロック

  • YOSHIさん

    kannapapaさん
    おはようございます。
    そう言えばそうですね。
    近年、神戸新聞杯に牝馬出走の噂さえも聞かないですね。

    2025/09/17 08:02 ブロック

  • kannapapaさんがいいね!と言っています。

    2025/09/17 05:43 ブロック

  • kannapapaさん

    おはようございます。
    直近のマックスビューティと言っても38年前なんですね。
    2400mの距離になってからは牝馬が出走しにくくなってますかね。

    2025/09/17 05:43 ブロック

  • おるたんさんがファイト!と言っています。

    2025/09/17 04:14 ブロック

1  2  次へ