スマートフォン版へ

マイページ

2015件のひとこと日記があります。

<< 2025年マイルチャンピオンシップ南部杯... ひとこと日記一覧 追悼エイシンデピュティ(付:産駒賞金順ラ... >>

2025/10/15 08:46

秋華賞の着差

夫「秋華賞は歴史が浅いんだ。第1回が1996年(勝ち馬ファビラスラフイン)で、しかもエアグルーヴが大飛び(1番人気10着)したからな」

私「今年(2025年)で第30回目だもんな」

夫「で?」

私「流石に大差決着はなかった。最大着差は2002年ファインモーション(2着サクラヴィクトリア)の3馬身半でな」

夫「あぁ、ファインモーションは猛烈に強かった。仔を残さなかったのが残念だ」

私「ハナ差は1例だけ。2012年三冠牝馬ジェンティルドンナ(2着ヴィルシーナ)が凌ぎ切ったレースだ」

夫「ハナ差決着はもう1つあるだろ。2009年レッドディザイア(2着ブロードストリート)だ」

私「あれはなぁ…公式記録は『ハナ+1.1/4馬身差』だ」

夫「は?あ、そうか。ハナ差2位入線のブエナビスタが3着に降着になったから、そんな表記になったのか」

お気に入り一括登録
  • ファビラスラフイン
  • エアグルーヴ
  • ファインモーション
  • サクラヴィクトリア
  • ジェンティルドンナ
  • ヴィルシーナ
  • レッドディザイア
  • ブロードストリート
  • ブエナビスタ

いいね! ファイト!

  • YOSHIさん

    kannapapaさん(書き直し)
    こんばんは。
    ジェンティルドンナのハナ差決着は知っていましたが、秋華賞で大差が出たケースはあまりないんだなと思いました。
    三冠牝馬の着差は以下の通り。
    スティルインラブ(2003年)3/4馬身<アドマイヤグルーヴ>
    アパパネ(2010年)3/4馬身<アニメイトバイオ>
    ジェンティルドンナ(2012年)ハナ差<ヴィルシーナ>
    アーモンドアイ(2018年)1.1/2馬身<ミッキーチャーム>
    デアリングタクト(2020年)1.1/4馬身<マジックキャッスル>
    リバティアイランド(2023年)1馬身<マスクトディーヴァ>

    2025/10/27 13:08 ブロック

  • kannapapaさんがいいね!と言っています。

    2025/10/16 19:36 ブロック

  • kannapapaさん

    こんばんは。
    意外ですね。
    3冠牝馬でもそこまで差がでないんですね。

    2025/10/16 19:36 ブロック

  • YOSHIさん

    特命さん
    こんにちは。
    御無沙汰しています。
    吉田和子さんですね。
    あの1996年秋華賞は語り草ですね。

    2025/10/16 13:30 ブロック

  • 特命さん

    ファビラスラフインは忘れない一頭です★彡
    確か吉田和子さんと記憶しております。(間違えいるかも?)

    YOSHIさん、お久しぶりです★彡

    2025/10/16 12:00 ブロック

  • 特命さんがいいね!と言っています。

    2025/10/16 11:53 ブロック

  • YOSHIさん

    おるたんさん
    こんばんは。
    秋華賞は大差決着がないのは正直言って意外でした。
    元々は古牝馬に解放されたエリザベス女王杯の代替レースとして設けられたので、歴史も浅く、未だクラシック戦にも数えられません。

    2025/10/15 22:04 ブロック

  • おるたんさん

    いつもありがとうございます
    秋華賞は歴史が浅く
    大差決着もなかったんですね。
    日記も読んで下さってありがとうございます

    2025/10/15 21:19 ブロック

  • おるたんさんがファイト!と言っています。

    2025/10/15 21:15 ブロック

  • おるたんさんがいいね!と言っています。

    2025/10/15 21:15 ブロック

1  2  次へ