345件のひとこと日記があります。
2021/12/14 20:53
朝日杯FS 予想
◎セリフォス
◯ドウデュース
▲ダノンスコーピオン
セリフォスが頭ひとつ抜けている印象です。
ダノンスコーピオンは末脚と反応も良さそうです。2戦ともスローからの末脚勝負で良いところを見せていました。ただし、朝日杯は逃げ馬が多いのでハイペースになりそうなので、ちょっと合わないかな、と思うので評価を一つ落としました。後方から一気に来てもおかしくないと思います。
ドウデュースは完成度が高い印象です。大きく崩れることは無いと思います。2戦は折り合い良く回ってきたので、反応良く回ってきたので器用な、賢い馬という印象。力はちょっと足りないのでうちの枠で上手く立ち回れればと思います。外側ならちょっと評価を落とすかもしれません。武豊騎手のG1完全制覇へ応援したいと思います。
ジオグリフは前走の勝ち方が派手だったのとルメール騎乗で人気があるのは分かりますが、幼いというかムラがある印象。前走札幌はガリレオ産駒で洋芝が合っていたこともあると思います。なんか危険な人気馬の予感。ロックディスタウンも札幌勝って阪神JFで大敗とイメージが重なるので避けたいなあと思います。
ドーブネは前走抑えきれず逃げてしまいました。逃げた後はパフォーマンスが落ちると思います。高額馬ですが、危険と思います。
-
うまたろさん
セリフォス掲示板に
デムーロ「私は兄と違って空気を読みました」とありました。このくらいの気持ちで競馬できるといいね^ ^ -
うまたろさん
セリフォスは追ってのかかりだったみたい。抑えて折り合いに専念して最後まで直線で頑張っていたのでドーブネのような抑えの効かない馬にはならないでしょう。まずはゆっくり休養をとって、重賞三戦の疲れをとってほしいです。おつかれさまでした。
-
うまたろさん
武豊騎手の勝利者インタビューを見て、うれしい気持ちになりました。さすがレジェンド、おめでとうございます。
-
うまたろさん
ドウデュースは器用に立ち回って、完成度が高い馬ですね。武豊騎手が一戦一戦強くなっていると言ってますし、来年のクラシックが楽しみです。距離が伸びても良さそうですね。皐月賞よりダービーが良さそうですね。
-
うまたろさん
ジオグリフはスローでほぼ最後方からの競馬。折り合い重視で最後伸びてきました。ここで負けたのは残念ですが、折り合いに専念したのは来年のダービーを見据えてのことと前向きに捉えれば、収穫のあるレースだったと思います。今回の負けで人気が下がるなら、次走東京コースで少頭数なら妙味がありそうです。今後の精神的な成長次第ですね。力は通用することは示してくれました。
-
うまたろさん
ダノンスコーピオンはスロー専用機かと思ったら好スタートでその後セリフォスマークして器用な競馬をしていました。ペースが早くても対応できる力を見せられたのは収穫でしたね。
-
うまたろさん
セリフォスは左手前が好きみたい。デイリーでも膨れて、朝日杯も4角直線でよれてます。皐月賞よりはNHKマイルが良さそうです。今回スタートの後かかっていたので、皐月賞がスローになるなら危ない人気馬になるかも。
-
うまたろさん
ジオグリフは末脚を持っている馬。ハイペースの外枠、直線の長いコースなら普通にこの馬は合っているんですが、違和感があるので、うーん。
-
うまたろさん
馬場的には内が荒れている模様。クリスチャン、セリフォスをうまく導いてほしい。
-
うまたろさん
セリフォスは新馬戦から見直すと新馬戦、新潟と騎手の合図に応じて伸びているように見えます。やはり剛腕騎手が合う印象です。Cデムーロに乗り替わりは増強と思います。