スマートフォン版へ

マイページ

232件のひとこと日記があります。

<< 4/26 4月第四週のヤジヤジファミリー... ひとこと日記一覧 5/10 5月第二週のヤジヤジファミリー... >>

2020/05/04 06:25

5/3 5月第一週のヤジヤジファミリーの

5/3 5月第一週のヤジヤジファミリーの結果です。

1位 ヤジヤジ +5P(回収率 868%、順位 1位/217人 TP 127P)
2位 マジマジ +3P(回収率 159%、順位 29位/217人 TP 148P)
3位 ミニミニ  -P (  放牧中    TP 62P )

世の中はいつもと違うゴールデンウィークですが、ヤジヤジファミリーはここ何年かはどこにも出かけないステイホームウィークになっています。どこに行っても混んでいてうんざりするからです。マジマジが小っちゃいころには潮干狩りに行ったこともありましたが、私ヤジは一人車の中で2時間駐車場の順番待ちでした。もうこの時期には絶対来ないぞと。

穏やかに過ごすヤジヤジファミリーに激震が走ったのは29日(祭)の朝でした。前の晩食べたお刺身の残りをのっけたお茶漬けをミニミニと食べていた時、携帯の着信音が鳴ります。発信者は自分の部屋で寝ているはずのマジマジでした。

出ようとしたら切れてしまい、ミニミニが部屋に駆け付けました。

「やばいよ、マジマジ熱発!」

「マジか?」 この時期に。

昨夜の10時半ころ寒気がして熱を計ったら38度6分、その後39度まで上がったと言います。

「のどの痛みは?咳は出るか?」

「無いけど下痢した。」

急な発熱、コロナか?

さあ大変です。

東京都の24時間対応の相談窓口に電話しても全く繋がりません。
保健所の電話相談窓口は9時から、でもまだ8時です。

ミニミニは気丈に家中の消毒を始めます。
さすが元保育園の保険の先生です。

9時、ダメもとでかけた保健所への電話でしたが以外にも2度目で繋がりました。

事情を話すと、「今日は祭日なのでどの病院も紹介できません、市の医師会に電話して見て下さい。10時からの受け付けです。」と。まあ想定内の対応でした。

10時、医師会への電話も2度目に繋がりました。でも同様に「申し訳ありませんが、今日はどこも紹介できません。市販の解熱剤を飲んで明日まで様子を見て下さい。」と。


解熱剤(ナロン錠)の効果で熱は夜には37度5分まで下がりました。でも夜中には再び38度9分まで上がってしまいます。

「こりゃダメかも。何としてもアビガンを飲ませてくれる病院につれていかなきゃ。」

4連休の前に何とかしないと最悪マジマジが死んでしまうかもしれません。最悪の事態がよぎります。


翌朝8時30分に大学病院に直接電話してみました。

「直接来てもPCR検査はできません。保健所に相談してみて下さい。」

日本の医療関係者は全てが機械のように正確な対応をしてくれます。

9時になって保健所に電話しましたが、どうしてもPCR検査はして
もらえませんでした。「3日じゃダメ4日熱が続かなきゃ。」「呼吸が苦しいか、唇が紫色にならなきゃダメだ。」と言います。

死ぬ直前までダメなのかと、怒りに震えるのを必死で我慢でした。

結局近所の内科クリニックを紹介されたのですが、幸いにもそのクリニックは以前マジマジがお腹をこわしたときに1度かかったお医者さんでした。

電話すると「すぐ来ていいです。」と。

診察が終わりお医者さんから話を聞きました。

肺のレントゲンを見せてもらい「血管と骨しか映っていないから肺炎は大丈夫ですよ。」と言われほっと一安心でした。

7種類くらいの薬を処方されました。

朝に飲んだ解熱剤がきいていたのか熱は37度5分くらいだったので解熱剤以外をのませて寝かせました。

薬が効いたのか午後には熱も36度台に下がりました。

その後お医者さんから電話で「血液検査の結果ウィルスじゃない細菌の反応が出たので、おそらくコロナではないでしょう。このまま薬を飲み続けて様子を見て下さい。」と言われました。

よかった。これでほぼ安心でした。


「ほんとこんな時に間の悪いやつだ。名前マノワールに変更だな。」

ミニミニの顔にやっと笑顔が戻りました。


まさか今週競馬ができるとは思いませんでした。しかも単勝万馬券を的中し最強位バトルの1位とは。


競馬も当たり元気になって食欲も戻りました。

日本のコロナ対応は最悪、大失敗だと思います。


皆様も気を付けて下さい。

お気に入り一括登録
  • ミニミニ
  • ゴールデン
  • ステイホーム
  • ロナ
  • マノワール

いいね! ファイト!

  • ヤジヤジさん

    RTGさん、コメントありがとうございます。

    確かに私もミニミニも疲れましたが、すぐに競馬が始まったので元気になりました。万馬券が一番の薬だったかもしれません。

    マジマジも朝ごはんを食べながら「お昼ご飯はなーに?」と、ふだん以上の食欲です。

    コロナももう少しでおさまってくると思います。

    来週も競馬を楽しみましょう。

    2020/05/05 16:54 ブロック

  • RTGさん

    おはようございます!

    マジマジさん体調を崩していたのですね、順調に回復されているようで本当に良かったです。

    そんな中でも、お二人ともきちんとポイントを獲得されていて凄いです

    薬の事や病気の事は全然わかりませんが、早く世界中でいつもの日常に戻ってほしいと願うばかりです。。。

    ヤジヤジさんもお疲れだと思います、マジマジさんミニミニさんとゆっくりのんびり疲れを癒して、また週末はお互いに頑張りましょう♪

    2020/05/05 09:26 ブロック

  • RTGさんがいいね!と言っています。

    2020/05/05 09:15 ブロック

  • ヤジヤジさん

    えいきちさん、コメントありがとうございます。

    アメリカが治験の手続きを端折れるだけ端折って特例承認したレムデシビルを承認するのにアビガン関してはそれができないなんて厚労省はアホ、ひどすぎます。副作用の心配はあるかもしれませんが、今の状況から前に進むにはそれくらいのリスクは取るべきですよね。一部の知事さんたちの方がリスクを取ってでも最善の方策をと奮闘しています。それに比べ政府は情けないです。400億も使って粗悪品のマスクを配って、、情けない。

    ミニミニは長年保育園でウィルスに囲まれて過ごしてきたので、「鉄壁の防御を身に着けた。」と言っています。感染症対策のプロです。

    はやく何とかなりませんかね。



    2020/05/05 05:06 ブロック

  • ヤジヤジさん

    逆天馬さん、コメントありがとうございます。

    心配で部屋に様子を見に行くと、「入って来ないで。」と。私が糖尿持ちなので移したくないと思ったようです。「大丈夫だよコロナなんか大したもんじゃないよ。お前も負けるなよ。」と強がっていましたが、ホントは怖かったです。東京は人がいっぱいいるのでヤバいです。

    ジジイは気を付けないといけませんね。

    2020/05/05 04:45 ブロック

  • ヤジヤジさん

    よねっちさん、コメントありがとうございます。

    そうですか、よねっちさんも怖い思いをされたんですね。
    マジマジは今日の夕食には大好きな味噌ラーメンを食べるまで回復しました。
    よかったです。

    来週も競馬を楽しみましょう。

    2020/05/05 04:35 ブロック

  • えいきちさん

    お疲れさまです

    +5ポイント
    快進撃の裏で大変でしたね
    今は病院も来ないで下さいと言われるので困ります

    うちの前で救急車が30分止まっていましたが
    受け入れてくれる病院がなかったり大変です

    100%ではないにしろ
    日本政府はマスクより
    アビガン2日分を各家庭に説明書つきで配って欲しいです

    この事態に特別の医療機関でしか使えないとか法律とか
    ワケわかりません

    コロナでなくて良かったです
    来週も元気に頑張って競馬しましょう
    奇遇ですが僕の母も保育士でした。

    2020/05/04 22:30 ブロック

  • 逆天馬さん

    ヤジヤジさん、こんにちは

    マジマジさんコロナで無い様で良かったです

    ヤジヤジさんもご自愛ください



    俺プロ、1位&5P獲得おめでとうございます流石です。

    今月はこのまま突っ走ってください


    2020/05/04 18:48 ブロック

  • よねっちさん

    ヤジヤジさん1位とマジマジさんポイント獲得おめでとうございます。

    マジマジさんコロナじゃなくて本当に安心しました。熱が39度近くあると苦しくて、僕も38度出た時は、耳から痛くなる熱だったのが3月でした。

    コロナじゃなかったのですが、いつもと違う症状だと怖かったりします。

    本当に回復されて良かったです!

    ヤジヤジさんファミリーも僕も皆さんも気をつけて頑張りましょう!

    ヤジヤジさん。マジマジさんファイト!ミニミニさんも!

    2020/05/04 18:28 ブロック

  • よねっちさんがいいね!と言っています。

    2020/05/04 18:13 ブロック

1  2  次へ