232件のひとこと日記があります。
2020/06/08 06:16
6/7 6月第一週のヤジヤジファミリーの
6/7 6月第一週のヤジヤジファミリーの結果です。
1位 ヤジヤジ +2P(回収率 135%、順位 54位/239人 TP 130P)
2位 マジマジ -2P(回収率 49%、順位 171位/239人 TP 148P)
3位 ミニミニ -P ( 放牧中 TP 62P )
すごいメンバーの安田記念でした。
それでもアーモンドアイが勝つと思った多くのファン。
「あのスタートで2着まで来たのなら、、、。」と納得でしょう。
グランアレグリア、成長してたんですね。スタートのハンデがなかったらどうだったかな。もう一度見たいです。
今週の結果は地味でした。
私ヤジは土曜日阪神2R単勝1930円の的中で135%確保、いいスタートだったんですけど、その後さっぱりでした。
それでも阪神メインの鳴尾記念、最後5頭目のひもに「春天でお世話になった」というだけの理由で選んだパフォーマプロミスが激走し3連単が的中。トントンちかくで土曜日を終えました。
日曜日も前半はマズマズでしたが、午後はさっぱりでした。
ここのところ午前中の成績がよくないのでいろいろ買い方を工夫した結果か午前中は当たったのですが、そのかわり午後は当たらなくなってしまいました。うまくいかないものです。
マジマジも週間回収率は90%とそれほど悪くないのですが、対象外にしたレースが当るというチグハグで不調が続きます。
安田記念でも折角グランアレグリアを本命にして馬単を的中したのに1500円しか買ってなく、三連単はアーモンドアイを頭に固定にするというチグハグ。
どうしても当てたいという気持ちが強すぎるのです。
気持ちはよーく解りますが、それでは必殺の一撃は打てませんね。
来週から函館です。いよいよ夏競馬。
ちょっと楽しみです。
頑張りましょう。
-
ヤジヤジさん
トン吉さん、そんなこと言わないで頑張ってよー、、、もう。
無観客は固いのを絞って当てるか、大穴に専念するかどっちかだと思います。
押さえなんかいらないと思います。
いろいろ試してみて下さい。 -
トントントン吉さん
こんばんはm(._.)m
日記にコメントありがとうございましたm(._.)m
俺プロは、全くの不振続きで、何だか、やる気が失せてます -
ヤジヤジさん
のりさん、コメントありがとうございます。
コロナ、終わりませんね。
世界中が大きなダメージを受けてしまいました。南米やアフリカはまだまだこれからだし、来年のオリンピックなんてどう考えても無理でしょう。甲子園もできなかったことを考えると、競馬の3歳クラシックが無観客でも実施できたことはすごいことかもしれませんね。
先のことを考えると暗くなるので、せめて週末は競馬を楽しみます。
来週は函館、どうかなー。 -
のりさん
ヤジヤジさん、こんにちは♪
プラスポイントおめでとうございます。一日通して結果を出すのは難しいですねぇでも、プラスで終えられたのは何よりですよね
函館は、中央の競馬場で唯一行ったことのない競馬場で、今年初めの段階では夏に行こうと計画していたのですが……、無観客に慣れすぎて、もう永遠に行けないんじゃないか?という気すらしてきます
今年は滞在する頭数が少ないなんて話も聞こえてきますが、函館楽しみです。 -
ヤジヤジさん
スコーンさん、おはようございます。
土曜日の午前中に当たるのは久しぶりだったのでちょっとあたふたしてしまいました。
血統のことはマジマジのほうがよく知っているので困ったときはマジマジに聞いています。
今週も、
「キズナの子はダート走るっけ?」
「うん、キズナの子はダートがいいんだよ。」と。
マジマジには小学生の頃から今は廃刊になった東邦出版の種牡馬辞典を毎年買い与えていたので大体のことはマジマジに聞けば教えてくれます。
一冊2000円以上しましたが、今から思えば安い投資でした。
来週も頑張りましょう。 -
スコーンさん
ヤジヤジさん、今週もお疲れ様でしたm(__)m
土曜日の阪神2Rのオーヴァーネクサス(7人気)、5馬身差の圧勝での的中はスカッとしたのではないでしょうか?
そして、キズナ産駒のダート変わりは走りますね(^^)d
今週末から三場開催に戻り、予想の時間が多くなりますが、お互いに頑張っていきましょう(^_^)/~~ -
スコーンさんがいいね!と言っています。
-
ヤジヤジさん
よねっちさん、コメントありがとうございます。
今週のお休みが復調のきっかけになるといいですね。
私は先月好調だったので今月は下降ぎみです。
来週から三場開催なので数打てば当たるで頑張りましょう。 -
ヤジヤジさん
逆天馬さん、コメントありがとうございます。
グリーンチャンネルのパドック解説の野口さんが「グランアレグリアは体が立派すぎる。」と評価を下げていました。息子マジマジはこの野口さんが大嫌いです。いつも自分の本命馬をけなすからです。レース後野口さん「今回は最低の解説でした。」と反省してました。
グランアレグリア、大きく成長してたんですね。強かったです。
私はスピード指数は使ったことがありません。
穴馬を捜すだけなので過去の記録は見ないほうがいいのです。
次頑張る馬、これを見つけるのが楽しいです。
マジマジからは「そんなの予想じゃない。」と言われますが、「その通り、予想なんかしてない。確率と配当を比べて配当のほうが高い馬を買ってるだけだよ。」と。
自分でも邪道だと思います。 -
ヤジヤジさん
RTGさん、コメントありがとうございます。
前夜の雨の影響もありましたね。かなり降りましたよ。東京は馬場の回復が恐ろしく早いのでどうかなと思っていましたが、1分30秒台前半のレースにはなりませんでした。もう一回良馬場での対決が見たいですね。
函館は得意だったのですが去年はいまいちでした。
でも楽しみです。