3件のひとこと日記があります。
2010/06/19 07:05
ユウスケスターの能力メモ
ユウスケスター(牡)
馬主:w→**rcs**
02S3月/4週
ユウスケスターは
気性はどちらかというと良くないね。道中折り合いがつかないよ。
スピードは少しはあるよ。これならスピード勝負でもそこそこいけるはず。
スタミナは少し足りないね。マイルまでもちそうにないね。
パワーはごく普通だね。可もなく不可もなく、目立たない存在かな。
瞬発力はごく普通だね。とっても平均的だから、相手次第だね。
それと、調教については合格ライン。あとは騎手の腕次第かな。
気性よくないって…
最近毎日2回調教してたら
痩せすぎたぁあ
毎日食べさないとー
中々BEST体重維持できん
みんな維持できてんのにぃ
-
パイ★さん
めっちゃ凄いです
先生みたいです
じゃあ疲労系からお世話
出来るようになったら
してみます
教えてくれて感謝感激です -
パイ★さん
>>w→**rcs**さん
疲労系のお世話をすると気分が下がります。
ですので、疲労系が最初になります。
体重系は、何となくですが、気分を上げてからやると更に気分が上がるような感覚を持っています。 -
パイ★さん
そうなんですよ…
じゃあ今ゎ調教控えて
お世話に専念しようかなぁ
ってかお世話順あるんですか
知らなかったぁぁ
教えてくれてありがとぉー
やってみます
リナさん
あたしまだキャベツあげた事
ないんですよなんかキャベツ
あげるの怖くて…
体重維持難しいですよね
ぱるさん
ほんとですかぁあ
体重ゎやっぱマイナスより
プラスの方がいいんですか…
早くご飯食べさせます -
ぱるさん
おはよー
能力全体的に高くて、良いですね
特にスピードが羨ましいです
マイナス体重よりプラス体重のがいい気もしますし、若干の誤差は、あんまり影響ないんかなぁとか考えています -
リナさん
調教で痩せすぎとコメントされるのでキャベツ上げたら体重か゛重いと言われちゃうよどうしたらいいだろうね
-
パイ★さん
どうしても早く強くして、レース出して勝ちたいと思うから調教は二回になってしまいますね。
体重減りすぎたり、疲労溜まってる時は調教したいの我慢して、お世話だけした方が良いかもです。
お世話の順番は
疲労系、気分系、体重系の順番で行なって下さい。 -
ひでさん
詳しく教えてくれて
まぢありがとうございます
感謝です
頭使うの苦手やけど…わら
頑張って維持します -
ひでさん
トップページに攻略法が公開されていますが…気性は単走の調教でよくなるみたいですよあとは調教の種類で馬体重の変動も載ってますので…計算してベスト体重を目指すしかないですねそれであれば、を毎日あげなくても大丈夫ですよ調教頑張って下さい