スマートフォン版へ

マイページ

81件のひとこと日記があります。

<< プロフェッショナル 武豊 (2)... ひとこと日記一覧 武豊騎手 JRA4000勝の金字塔... >>

2018/09/30 12:10

武豊騎手 JRA4000勝の金字塔

【日刊スポーツ 武豊総選挙結果】
《ベストレース》
 1位 1990年オグリキャップの有馬記念(メジロライアンホワイトストーン)
 2位 2013年キズナのダービー(エピファネイアアポロソニック)
 3位 1998年スペシャルウィークのダービー(ボールドエンペラーダイワ
    スペリアー)
 4位 2017年キタサンブラックの有馬記念(クイーンズリング→シュヴァル
    グラン)
 5位 2006年ディープインパクトの有馬記念(ポップロックダイワメジャー)
 6位 2005年ディープインパクトのダービー(インティライミ→シックスセン
    ス)
 7位 1997年エアグルーヴ天皇賞・秋(バブルガムフェロージェニュイン)
 8位 2017年キタサンブラック天皇賞・秋(サトノクラウン→レインボーラ
    イン)
 9位 2005年ディープインパクトの菊花賞(アドマイヤジャパン→ローゼンク
    ロイツ)
10位 2008年ウオッカ天皇賞・秋(ダイワスカーレットディープスカイ) 
*( )内は2着馬→3着馬。

《ベストホース》
 1位 ディープインパクト 13戦12勝
 2位 スペシャルウィーク 15戦 9勝
 3位 キタサンブラック  12戦 7勝
 4位 メジロマックイーン 13戦 8勝
 5位 オグリキャップ    2戦 2勝
 6位 キズナ       10戦 4勝
 7位 スーパークリーク  12戦 7勝
 8位 エアグルーヴ    14戦 8勝
 9位 ウオッカ       7戦 3勝
10位 ナリタタイシン    7戦 2勝
*戦績はJRAにて自身の騎乗時。
(日刊スポーツ紙)

因みに個人的なベストレースはダイナビショップで初勝利を挙げたレース。馬の特性を生かし、終始逃げて5馬身差の圧勝。武豊騎手がデビューから憧れていたアメリカのスピード競馬を実践した一つ。この1勝がなければ未だ4000勝は達成できていなかったかもしれない。
ベストホースはやはりディープインパクト。岡部幸雄元騎手が「武くんじゃないと乗れなかったし、勝てなかった」と断言し、また安藤勝己元騎手も「俺には無理だな。興味はあっても、俺だと喧嘩しちゃうから。乗ってみないかと言われても絶対に断った」と証言しているほどの癖馬。そんな馬を絶妙にコントロールし、そして馬も鞍上の指示通りに走り、動き、成果を出す。これ以上の馬は見当たらない。

お気に入り一括登録
  • オグリキャップ
  • メジロライアン
  • ホワイトストーン
  • キズナ
  • エピファネイア
  • アポロソニック
  • スペシャルウィーク
  • ボールドエンペラー
  • ダイワ
  • キタサンブラック
  • クイーンズリング
  • ディープインパクト
  • ポップロック
  • ダイワメジャー
  • インティライミ
  • エアグルーヴ
  • バブルガムフェロー
  • ジェニュイン
  • サトノクラウン
  • アドマイヤジャパン
  • ウオッカ
  • ダイワスカーレット
  • ディープスカイ
  • メジロマックイーン
  • スーパークリーク
  • ナリタタイシン
  • ダイナビショップ

いいね! ファイト!

  • まつりさんがいいね!と言っています。

    2018/10/03 14:33 ブロック