スマートフォン版へ

マイページ

81件のひとこと日記があります。

<< 【ヒマさん】&【ツブシくん】がデビュ... ひとこと日記一覧 競馬【ファンタジスト】... >>

2018/12/13 14:26

競馬【シェーングランツ】

阪神JFのレースぶりに武豊騎手を批判する声が多いが、「馬を良く見ろ」と声を大にして言いたい。
レースはゲートを問題なく出たが行き足が鈍い。鞍上は手綱をしごいてみるがやはり鈍い。これは意図的に下げたのではなく、鞍上が現在の馬の出来と気分に合わせて騎乗した結果だ。
まず画像上段を見ると分かるが馬の腰(黄色○)が落ちている。これでは前へ行こうとしても困難である。それに加えて道中は、最後の直線に入った所まで隣の馬を気にして(遊ぼうとちょっかいを出している)走っている。人間の年齢では中学生になったばかりの時期であり、まだまだ遊びたい盛りだ。しかし、武豊騎手に追い出されるとやっと真剣に前を向いて走り出し、この馬の持ついい脚を繰り出したが時既に遅し。
腰が落ちる原因はまだ腰が弱く緩い状態であり、更にこの馬の場合は後肢を開いて走り地面を蹴った後は後肢が外へ流れている。人間で言うと股を開いて走っている状態だ。これではトモの力が推進力として伝わらない。画像下段を見るとトモ(黄色○)が薄いことが一目瞭然だ。しかしこの馬体で最後の直線を追い込んできたのは、相当のポテンシャルを秘めていると言えるだろう。
馬体を見ると胸が厚く(画像下段黄色間)心肺機能は高そうであり、そして胴長である。これはオークス向きの馬体と言える。しかも跳びが大きくフットワークがゆったりしていることからも広い東京コースに合っている。
いずれにしても身心共にまだまだ鍛えなければならないが、何時かは大きな所を勝てる器である。

いいね! ファイト!

  • まつりさん

    オークスまで継続騎乗 させて貰えるでしょうか?

    豊さんも「次が楽しみ」と言ってますね。

    2018/12/13 19:27 ブロック

  • まつりさんがいいね!と言っています。

    2018/12/13 19:26 ブロック