21件のひとこと日記があります。
2019/05/09 12:20
5月9日 曇り(福岡)
昨日のエース大瀬良の力投にはしびれました。。。
誰かが言ってました。
「無失点投球や完封するのがエースじゃない。勝ちきるまでマウンドをしっかり託せるのがエースだ。」
まさにその言葉に違わない投球を最近は見せてくれています。
問題は田中広輔。
重症すぎます。
昨日も度重なるチャンスで凡打の山。
昨日は前半radiko観戦していましたが、解説の山崎武司さんが
「完全に(打撃)フォームが崩れていますね。」
「田中はもう心が折れてるでしょうね。」
とか言われてました。
一方、今朝のコラムで北別府学さんが「これまでどれだけ広輔に救われてきたか、1年間スランプという事はないんだから気長に復調を待てばいい。」とか自論を展開していましたが、正直のんきな事を言っているなと思いました。
んなことは言われなくても分かってます。
試合中に足を引っ張ったなら他の選手でカバーすれば良いが、長いスランプに突入しているのなら一度重石を外してあげるのも一つの英断と思います。
それもチームで助けあう一つの要素ではないでしょうか。
中には「田中の代わりが出来る選手はいない。」とか言う人もいるけど、そんなことあるかい!!
地区のソフトボール大会じゃないんやぞ(笑)
2軍で切磋している選手やベンチで刻々と出番を待っている選手は、あれは飾りか何かですか?と言いたいですわ。
1軍の試合に出さんければ結果なんて誰も分からんやろーが。
曽根を出してやれ曽根を。
連続フルイニング出場記録で利があるのは広輔本人だけ。
その「利」も名誉という「利」のみです。
本来こういった記録は結果の副産物で積み重ねられるもの。
少し見直したほうがいい。
百害あって一利もない。