スマートフォン版へ

マイページ

935件のひとこと日記があります。

<< 【予想】20.2.16 京都11R 京都記念GII... ひとこと日記一覧 【予想】20.2.22 京都11R 京都牝馬S GII... >>

2020/02/16 18:46

【振り返り:的中】20.2.16 京都11R 京都記念GII

当日降り続いた雨により想定通り重馬場でのレースになった。
結果は人気通りの決着で、馬券は馬連・馬単が的中。

クロノジェネシス
今回は前走比12kg増の460kgの馬体重でさらに成長した感がある。
レースでは、直線最後は追うことなしに余裕のある走り。
2着のカレンブーケドールを寄せ付けない危なげない走り。
予想通り、京都の道悪の馬場ではこのメンバー相手では一頭だけ抜けていた。
もちろん道悪をこなせるだけではなく、高速の東京コースでは鋭い脚を使うことができるオールラウンダー
牝馬とはいえ、今後の牡馬混合GIでも通用する実力を持っているので注目したい。
特に道悪だけではなく、欧州の重い芝でも通用する可能性はある。

ガンコ
馬場適性は高いはずなので、もしかしたらと期待したが、最後はバテて最下位。
道中もそんなにかかる仕草も見せず、スムーズな展開。
年齢的な影響もあると思う。
7歳で道悪のタフなレースで走りきり、ご苦労さまでした。

アルメリアブルーム
直線内から力強く伸びつつあるもののジリ脚、もう少し最後伸びて欲しかった。
結果的にはこのメンバーでは厳しかったか。
昇級2戦目のGIIで力は出し切った。
牝馬・ローカルの重賞では馬場・展開次第では上位もあるが、
スピード能力が高くないので勝ち味には遅い。

カレンブーケドール
もう少し先行するかと思っていたが、後方からのレース。
この馬の実力を改めて思い知らされた。
どんな馬場でも安定した成績を残せるのは高い能力を持つ馬にしかできない。

ステイフーリッシュ
(予想のコメントでステイゴールドとして名前を間違っていました。失礼しました。)
ブラストワンピースと競り合った前走のAJCCよりは明らかに
パフォーマンスが低下している。道悪馬場の影響だと思う。
直線ではもう少しバテると思っていたが、
持続力の塊のような馬で最後まで粘りきったのはさすがと褒めるしかない。

お気に入り一括登録
  • クロノジェネシス
  • カレンブーケドール
  • オールラウンダー
  • ガンコ
  • アルメリアブルーム
  • ステイフーリッシュ
  • ステイゴールド
  • ブラストワンピース

いいね! ファイト!