スマートフォン版へ

マイページ

935件のひとこと日記があります。

<< 【複勝コロガシ 20.3.7】... ひとこと日記一覧 【複勝コロガシ 20.3.8】... >>

2020/03/07 17:41

20.3.8 中山11R 弥生賞 GII

◎ 10 オーソリティ
◯ 8 ワーケア
▲ 5 ブラックホール
△ 1 サトノフラッグ

■馬場:良馬場〜稍重
→前日のメインレースのオーシャンSでは1分7秒台のタイムが出ていて速い馬場だが、当日は雨予報が出ており今日よりは時計のかかる良馬場もしくは稍重まで悪化する馬場の前提とする

■展開:前半スローペースで、残り4Fからペースアップし、上がり3Fは34秒代の勝負

◎ 10 オーソリティ
前走のホープフルSでは凡走したが、この馬のポテンシャルを出し切った競馬ではなく、まだまだやれる能力はあると思う。
ただ血統的にはリスクがある。サンデーサイレンスのクロスはかかっているが、オルフェーブル産駒なのでディープインパクト系(orサンデーサイレンス系のスピード能力を遺伝しやすい種牡馬)産駒の馬には切れ味で劣るかもしれない。レシステンシアダイワメジャー産駒らしくスピード能力が高くなく、チューリップ賞ではサンデーサイレンス系(のスピード能力を遺伝しやすい種牡馬)の馬にスローの流れで差し切られた。本馬はそれでもスローペースだった芙蓉Sで、残り3Fは11秒台の前半のラップを持続しながら、ラストは11秒5でまだ余裕のある走りでそれなりのスピード能力は示している。今は超高速馬場ではないため(若干雨も降るかもしれない)、ある程度のスピード能力と持続力を生かしてどこまでやれるか期待したい。
鞍上の手腕は未知数だが、土曜日に中山芝のレースで3鞍、日曜日もメインまでに2鞍こなす。合計5鞍のレースを走るため、そこまでに中山コースでの乗り方をイメージしてくれることを期待する。もちろん厩舎からも乗り方の指示が出ているはずであり、この馬らしいレースをしてくれると信じている。

◯ 8 ワーケア
前走はそこまで強い競馬でないと考えているが、ハーツクライ産駒で高いスピード能力を持っている。
中山コースも相性がいいようには決して感じられないが、ルメールも高く評価しているそのポテンシャルの高さから対抗にせざるを得ない。勝てるとは言わないが、皐月賞よりもダービー向きのような気もする。最後に付け加えると個人的にはあまり好きな馬ではない。

▲ 5 ブラックホール
逆に一番勝って欲しい馬、好きな馬がゴルシ産駒の本馬である。
降雨もなく良馬場で高速馬場であれば本馬に重い印を打ちにくいが、雨が降るのであれば、1着の可能性もあると思う。
それには馬体重が増えているもしくは維持していることが最低条件。中間の調教での動きはよく、調子は良さそうだ。
あの札幌2歳Sで見せた走りには高いポテンシャルが感じられる。
この馬は今後馬体重が増えて、さらに成長すれば楽しみな存在である。

△ 1 サトノフラッグ
ディープインパクト産駒でまだ底を見せていないレースぶり、新馬戦での凡走ののち、未勝利戦では東京コースで高い持続力をみせた。前走の中山の良馬場で行われた条件戦ではメンバーは決して強くはないが圧倒的な走りを見せつけた。ただ、高いスピード能力を見せつけたとはいえるほどのラップは踏んでいない。良いフットワークはしているものの、個人的にはスピードはそれほどあるようにも見えない。どちらかというと持続力タイプかもしれない。半姉にはダンサールがおり、切れ味に優れるというよりも平均ラップで強い競馬をする持続力タイプであることからもその可能性は高い。ディープインパクト産駒という先入観をもたずに予想する。

■買い目
<馬連>
 10 - 8/5/1
 5 - 8

お気に入り一括登録
  • オーソリティ
  • ワーケア
  • ブラックホール
  • サトノフラッグ
  • サンデーサイレンス
  • ディープインパクト
  • レシステンシア
  • ダイワメジャー産駒
  • ハーツクライ産駒
  • ディープインパクト産駒
  • ダンサール

いいね! ファイト!