スマートフォン版へ

マイページ

946件のひとこと日記があります。

<< 3.7 中山11R 弥生賞 GII... ひとこと日記一覧 今日、明日のレース... >>

2021/03/07 19:15

3.6&7 振り返り

◎ チューリップ賞 GII 的中!馬連9.1倍
本命のタガノディアーナは後方から。展開は早く流れると思っていたが、予想外にスローペースだったため、最後は差しきれず4着止まり。ペースを考えればもっとも強い競馬をしたのではないかと思う。敗因は直線での追い出しのわずかな遅れ。この仕掛けの判断が桜花賞の出走権を得られるかどうかの分かれ目となったと思うと馬主であればやりきれないだろう。
メイケイエールは気性面は昨年と変わっておらず行きたがる素振り、結果は一着となったものの本番に課題を残す結果となった。一着同着のエリザベスタワーも先行する競馬で二戦目とはうってかわって高いポテンシャルを見せた。予想は馬連のみ的中でトリガミとなった。



◎ 弥生賞 GII 的中!三連単235.8倍など
馬場は良馬場ではあったが、週末の雨が残るような感じで結構力のいる馬場になっていた。本命はシュネルマイスターで、道中二番手で先行して、最後もダノンザキッドの追撃を振り切り2着を死守。1着は単穴予想のタイトルホルダーで鞍上の絶妙なペースで逃げ切って、その名の通り重賞のタイトルを獲得した。レース展開は比較的時計のかかる馬場という点を考慮しても勝ち馬にとってはスローペース(バテてる馬からすればハイペースかもしれないが)。タイトルホルダーは最後の2Fで11.0秒で加速したので後続は追い付けず完勝。本番に向けて最高の前哨戦となった。穴馬のホウオウサンデーは馬体重減とパドックのチャカつき、スタート出遅れと全くいいとこがなかった。今回の負けは経験不足ということだと思う。馬券は三連単・三連複・馬連全て的中した。日記の印や内容には表せていないが、俺プロの通りタイトルホルダーシュネルマイスターの馬連を本線としたので、結構な配当がついたのはよかった。各馬の実力把握と昨年暮れの中山の馬場とは微妙に異なる馬場を読むことができたのが馬券的中につながったと信じている。

先週の惨敗から中山の結果を総ざらいして、まだまだ完全ではないものの予想ファクターに修正を加えた。それで臨んだ勝負レースである弥生賞を的中させることができた。血統面からも予想を補強した点も結果的には重要だったと思う。先週が惨敗だったけに今回の的中は中山コースの予想に自信をつけることができたという点で相当嬉しい。それにしても中山は展開面の読みの難しさや雨によって急に重くなる馬場など、自分にとっては予想が難解なことには変わりない(なるべくなら勝負レースにはしたくない)

あとは、ふと新たに思いついた仮説があるので、もう少し検証をしてみたい。この仮説が本当であればそれは結構面白い。

お気に入り一括登録
  • タガノディアーナ
  • メイケイエール
  • エリザベスタワー
  • シュネルマイスター
  • ダノンザキッド
  • タイトルホルダー
  • ホウオウサンデー
  • ファクター

いいね! ファイト!

  • 齋藤飛鳥さんがいいね!と言っています。

    2021/03/10 23:45 ブロック

  • ちゅんたろうさん

    一歩一歩着実に段位ポイントを取れるようにがんばりますっ!

    2021/03/08 21:42 ブロック

  • まびらかさんがいいね!と言っています。

    2021/03/08 20:17 ブロック

  • まびらかさん

    連単系は当たると大きいですね♪おたがいさらに上を目指しましょう!

    2021/03/08 20:16 ブロック