946件のひとこと日記があります。
2025/04/20 15:56
'25.4.20 皐月賞レビュー
アロヒアリイ
10mくらいの南風だよ?
向正面(向かい風)でまくったら絶対に無理でしょ。。
自分なら、スタート直後に押して中団くらいに持って行くけど。
何も考えていない。完全に騎手のせい。
もう少し馬になった気持ちで乗り方を考えてもらいたい。
一生懸命がんばっている馬が可哀想。
それでも最後はジリジリ伸びてるので、相当スタミナがある。
ゆくゆくはステイヤーか。
菊花賞・天皇賞・春くらいが楽しみかな。
さすがに無謀な騎乗を数字にするため、ラップ分析しました。
4F目 10.9(向かい風)
5F目 10.9(向かい風)
向かい風で10秒台2連発って、ほぼ全力疾走でスタミナ使い切ってる。
コントレイルでも無理。
彼とファウストラーゼンの彼も自分のブラックリストに載りました。
クロワデュノール
ダービーで勝つのであれば、皐月賞では勝たない方がいい。
4月中山と5月東京では適性が違いすぎる。
適性はやや外れているので、2着はポテンシャルだけで持ってきたようなもの。
この馬にも弱点があるということ。
ただダービーでも断然かというと、イクイノックスと違って血統が重すぎるし、
トニービン、Nureyevも持たないし、また超スピード血統ではない。
この辺りに付け入る隙は全然ある。
ダービーではそういった馬を探すことになるだろう。
ーー
追記
最終レースでイヤサカが残って、だいぶ取り戻しました。
超高速馬場血統の因子、Cozzene持ちですね。
以上
-
ちゅんたろうさん
siriusさん
コメントありがとうございます。
やっぱり競馬で一番分からないファクターが馬よりも人間ですね。
馬は本当に真面目によく走ってますよ。
勝てる競馬なのに、
勝たない、勝ちに行かない、勝ちには行くけど作戦がない(考えない)騎手ほど酷いものはないです。
その点モレイラは凄いです。 -
siriusさん
全くその通りだと思います。
レースを見ていて、杉原と一緒に捲って行った時は、
「何やってんだよ。」とつぶやいていました。
まあ和生としても前走杉原にやられたので、
2匹目のドジョウは許さないとでも思ったのでしょうか。
先行でしか結果を残せない騎手ですしね。
馬場状態や風向きなど全く考慮に入れてないんでしょう。 -
siriusさんがファイト!と言っています。