2539件のひとこと日記があります。
2019/05/07 22:39
2019.05.07 Tue【中日x広島】#08@ナゴド
2019.05.07 Tue【中日x広島】#08@ナゴド
試合時間:2時間51分(18:00〜 ) 観客数:21573人
123 456 789|R HH E LL D
広島 000 000 000|0 _3 2 _5 0
中日 014 000 10x|6 13 0 13 0
中:大野雄‐加藤
広:野村・山口・藤井晧‐會澤・磯村
盗 塁 安部(2回) 大島(3回)
失 策 安部(3回) 會澤(3回)
◆審判団 PL吉本 1B芦原 2B飯塚 3B梅木
――――――――― スタメン ―――――――――
【中日ドラゴンズ】 【広島東洋カープ】
1.(右)平田 .308 4 1.(中)野間 .289 1
2.(遊)京田 .309 2 2.(二)菊池涼 .271 3
3.(中)大島 .322 0 3.(一)バティ .260 6
4.(一)ビシ .292 6 4.(右)鈴木 .333 9
5.(二)阿部 .338 2 5.(左)長野 .220 2
6.(三)高橋 .259 1 6.(三)安部 .259 3
7.(左)遠藤 .320 0 7.(捕)會澤 .273 3
8.(捕)加藤 .254 0 8.(遊)田中広 .169 0
9.(先)大野雄 .000 0 9.(投)野村 .000 0
【両軍投手成績】
中日 9回 125球3安打13三振2四球0失点
―――――――――――――――――――――
大野雄 9回 125球3安打13三振2四球0失点
広島 8回 153球13安打7三振3四球2死球6失点
――――――――――――――――――――――
野村 4回 74球7安打2三振1四球1死球5失点
山口 2回 32球3安打2三振1死球0失点
藤井晧 2回 47球3安打3三振2四球1失点
今日は大野雄の「令和初完封勝利投手」のおまけ付きで
勝ったがねえええええええええええええ!ヽ(`Д´)ノ
例によっておしゃべり眼鏡は社内に格納され
観客数はばっちり少なかった模様
なんだかんだ言っても「相手に1点も与えなきゃ負けない」
これは全く疑う余地のない正論であり真実だが
無得点でそんな投球出来れば誰も苦労はしないww
今日の結果の根本を見れば「先制→大量点→ダメ押し」と
理想的な得点をもぎ取った打線が演出した完封と言えるだろう
いつも通り晩飯を喰ってたので安部に阿部がボールを
弾き出された盗塁の印象が強かったけれどもww
阿部死球の後の周平タイムリーは気持ちよかった
平田の(HR未遂)3Bから大島投ゴロで追加点(平田の走塁ww)
そこからビシエド→阿部→周平と長打1本で一人返す
謎の連続得点とか非常に素晴らしかった…
滅多に見れないが打線の復調を強く感じられる場面だった
大野雄は今日初めから脱力して投げていたように見えた
前回の登板で初回力み過ぎてフォームがバラバラな処を
上手く修正できた経験から「反省を活かした」と思われる
「大丈夫かな?」という傍からの心配をよそに
むしろ各打者との対戦を愉しんでるようにさえ見えた
ヒットも打たれたし四球も出した、だが連打だけは許さなかった
併せて9回すべての先頭打者をしっかり打ち取った
文句のつけようのない完封勝利と言える
中盤ちょっと変化球が多いように思って
スポナビでストレートの数だけざっと数えてみたら
普段60%近いところ48%(60球/125球)だった
序盤にストレートを印象付けで中盤変化球を振らせる
ありきたりだが効果的な配球も出来ていたってことだと思う
ここまでくると「今日がピークなのでは…?」と
余計な心配をしてしまうけれどもww(ネガD)
労を惜しまずストレートをキチンと投げるならば
今日の配球が次の広島戦への布石にもなるだろうし
また他球団への自信にもつながると今日は思いたいww