2562件のひとこと日記があります。
2021/07/06 22:24
2021/07/06(火)【讀賣x中日】#12@上毛新聞敷島球場
2021/07/06(火)【讀賣x中日】#12@上毛新聞敷島球場
試合時間:3時間22分(18:00〜 ) 観客数:7427人
123 456 789|R HH E L D
中日 100 000 020|3 10 1 8 1
讀賣 000 020 000|2 _7 0 6 2
讀:サンチェス・高梨・鍵谷・デラロサ‐小林
中:大野雄・谷元・又吉・R.マル‐木下拓
盗 塁 小林(5回)
失 策 溝脇(5回)
◆審判団 PL村山 1B川口 2B敷田 3B石山
―――――――――― スタメン ―――――――――――
【讀賣ジャイアンツ】 【中日ドラゴンズ】
1.(左)松原 .276 8 1.(二)溝脇 .000 0
2.(一)ウィーラー .326 8 2.(遊)京田 .242 1
3.(中)丸 .280 9 3.(中)大島 .300 1
4.(三)岡本和 .267 24 4.(一)ビシ .294 13
5.(遊)坂本 .268 10 5.(三)高橋周 .267 5
6.(右)梶谷 .288 8 6.(左)加藤翔 .209 1
7.(二)北村 .333 3 7.(捕)木下拓 .264 6
8.(捕)小林 .231 0 8.(右)井領 .214 1
9.(投)サンチェス .000 0 9.(投)大野雄 .050 0
【両軍投手成績】
讀賣 9回 148球10安打8三振3四球3失点2併
―――――――――――――――――――――
サンチェス 7回 112球06安打6三振2四球1失点2併
高梨 0回0/3 11球02安打0三振1四球2失点
鍵谷 0回2/3 12球01安打0三振0四死0失点
デラロサ 1回1/3 13球01安打2三振0四死0失点
中日 9回 145球7安打13三振0四死2失点1併
―――――――――――――――――――――
大野雄 6回 99球6安打08三振0四死2失点1併
谷元 1回 11球0安打01三振0四死0失点
又吉 1回 22球1安打01三振0四死0失点
R.マル 1回 13球0安打03三振0四死0失点
今日も厳しい試合やったがうっかり勝ったがねええええ!ヽ(`Д´)ノ
「勝てるとしたらこの形」でお馴染み僅差の逃げ切りぢゃヽ(`Д´)ノ
ただ溝脇と周平は八高線の刑なww
今日の大野は先頭2ボールから入ったが相手の早打ちで
じゃっかん助けられつつも粘り強くしっかり投げた
同じ雨の中の試合だったが先週と違い中断もなく
自分のペースで投げ続けることが出来た感じに見えた
ただ5回に連打を浴びてからの失策で追い込まれ
球数もスタミナも消費しつつ逆転を許してしまった
守りのミスもあったとは言え苦しい試合になってしまい
次の6回もあれよあれよ言う間に無死満塁まで追い込まれた
だがここで粘りを見せて5-2-3の併殺を取り空三振で切りぬけた
球数はともかく精神的なスタミナを使いはたしここまで
負けたままの交代だったが最小の1点差で終えたことが
結局逆転に繋がったと思う
今日は…いや今日も良く投げたと思う
勝ちを漬けられなかったのは本当に残念だ
1点差で迎えた8回表代打郡司の四球から代走高松
7回に送りバントを井領が失敗してるので京田はエンドラン
本来転がすべき打球が内野と外野の間にポテンと落ちて無死1.3塁
ここから大島・ビシエドの連続タイムリーが出て逆転した
「さあ、まっと取れ」と思ってみてたらその後がサッパリ
結局今日打点をあげたのはビシエドと大島だけ
その二人をくっつけて後はなりふり構わずランナーを出す
非常に悲しい作戦だが打順の組み方は正しかったってことww
ベンチもある程度諦めて打てないまま何とかしようとした結果
根尾の守らせるだけ起用も含め今日はよくやったと思う
繰り返すが応えられなかった溝脇と周平は大いに反省するようにww