2558件のひとこと日記があります。
2023/07/01 19:25
2023/07/01(土)【横浜x中日】第10回戦@ハマスタ
2023/07/01(土)【横浜x中日】第10回戦@ハマスタ
試合時間:4時間06分(14:00〜 ) 観客数:32982人
123 456 789 012|R HH E LL D
中日 110 000 000 000|2 11 0 11 2
横浜 000 000 020 000|2 _9 1 _7 0
横:バウアー・上茶谷・田中健・山崎・ウェンデルケン・森原・伊勢‐伊藤・戸柱
中:メヒア・清水・勝野・祖父江・松山・藤嶋・R.マル‐石橋
盗 塁 関根(8回)
失 策 大和(2回)
盗塁死 桑原(11回)
走塁死 高橋周(1回) 牧(9回)
審判団 PL長川 1B福家 2B山口 3B名幸
――――――――― スタメン ―――――――――――
【横浜DeNAベイスターズ】 【中日ドラゴンズ】
1.(右)関根 .306 3 1.(左)大島 .267 0
2.(中)桑原 .274 8 2.(中)岡林 .283 2
3.(左)佐野 .274 8 3.(三)高橋周 .198 0
4.(二)牧 .287 13 4.(三)細川 .306 10
5.(一)ソト .236 5 5.(一)石川昂 .212 5
6.(遊)大和 .306 0 6.(二)村松 .230 1
7.(三)京田 .229 1 7.(捕)石橋 .265 1
8.(捕)伊藤 .220 0 8.(遊)龍空 .179 1
9.(投)バウアー .000 0 9.(投)メヒア .000 0
【両軍投手成績】
横浜 12回 180球11安打11三振2四球2失点
――――――――――――――――――――――
バウアー 6回 105球10安打06三振2四球2失点
上茶谷 1回 09球01安打00三振0四死0失点
田中健 1回 11球00安打00三振0四死0失点
山崎 1回 13球00安打02三振0四死0失点
ウェンデルケン 1回 15球00安打00三振0四死0失点
森原 1回 08球00安打01三振0四死0失点
伊勢 1回 19球00安打02三振0四死0失点
中日 12回 158球7安打7三振3四球2失点2併
―――――――――――――――――――――
メヒア 7回0/3 81球3安打2三振1四球2失点1併
清水 1回 25球1安打1三振1四球0失点
勝野 1回 13球2安打0三振1四球0失点1併
祖父江 1回 11球0安打1三振0四死0失点
松山 0回2/3 11球1安打2三振0四死0失点
藤嶋 0回1/3 04球0安打0三振0四死0失点
R.マル 1回 13球2安打1三振0四死0失点
今日は長い試合になったけど分けたがねえええええ!ヽ(`Д´)ノ
いやーどっちもお疲れ様やったなあ…で勝ちたかったよww
昨日うっかりいい形で勝ってしまったのでこっちは
サンタテ回避だけ考えていたもんだから調子乗るわよねww
選手たちもそういう気分があったのか初回大島2Bから
高橋周のタイムリーで1点先制…その後チャンスを作るも得点出来ず
続いて2回大和のエラーから大島ヒットでチャンスを作ると
岡林の2ベースでもう1点!その後2死2.3塁から…無得点
もっと得点出来る状況ではあったが順調な滑り出しに見えた
一方メヒアは前回追い込んでから粘られて球数がかさんだが
今日は追い込むと即打たせて捕るピッチングでこれまた
予想以上に順調な滑り出しだった…
だがこの後打線がチャンスを作るも得点にならず
7回までで11安打を打つも得点は2点のまま…
メヒアも少ない球数で順調に投げてきていて
「このまま完封もあるか」というピッチング
7回終わって球数70球なら普通は続投させるよね
ところが8回いきなりソトに2Bを打たれ動揺してしまう
順調にきたが故の…というやつでヨンタマを出してしまい
ここで投手交代→清水が打たれて2失点
個人的には失点するまで先発引っ張れば良い派なので
途中のピンチから出てきた清水はまあ仕方ないかな
ただここまでに追加点を取れなかった打線が反省すべきかな
まあバウアーも立て直してからは良いピッチングをしてて
難しかったかもしれないけども…
ただ追いつかてからは逆転は許さず
綱渡りに見える継投だったが12回まで守り切った
こっちも1点も取れなかったけどねww
労多くして実り少なしだったかもだが
負けなかったことは良かったかなww(´^ω^`)