スマートフォン版へ

マイページ

2556件のひとこと日記があります。

<< 2023/10/01(日)【横浜x中日】... ひとこと日記一覧 2023/10/10(火) フェニックス・リーグ 第01... >>

2023/10/03 22:48

2023/10/03(火)【中日x讀賣】第25回戦@VDN

2023/10/03(火)【中日x讀賣】第25回戦@VDN
試合時間:2時間57分(18:00〜 ) 観客数:36325人

   123 456 789|R HH E L D
讀賣 200 000 010|3 10 0 9 3
中日 000 000 010|1 _7 0 4 0

中:小笠原・谷元・勝野・松山・フェリス‐木下拓・大野奨・石橋
讀:赤星・船迫・菊池‐大城卓・岸田

盗 塁 丸(8回)
走塁死 丸(8回)

審判団 PL吉本 1B岩下 2B名幸 3B小林
――――――――― スタメン ―――――――――――
【中日ドラゴンズ】   【讀賣ジャイアンツ】
1.(中)岡林  .281 3   1.(中)浅野  .250 1
2.(遊)カリステ  .233 5   2.(遊)門脇  .257 3
3.(右)細川  .255 24   3.(三)坂本  .291 22
4.(三)石川昂 .240 13   4.(一)岡本和 .282 41
5.(一)福田  .158 1   5.(捕)大城  .276 16
6.(捕)木下拓 .238 5   6.(左)ウォーカー .267 6
7.(左)鵜飼  .136 3   7.(右)秋広  .273 10
8.(二)堂上  .000 0   8.(二)吉川  .255 7
9.(投)小笠原 .106 0   9.(投)赤星  .071 0

【両軍投手成績】
中日  9回  167球10安打9三振3四球3失点
――――――――――――――――――――――
小笠原 5回2/3 102球06安打5三振2四球2失点
谷元  0回1/3 05球00安打0三振0四死0失点
勝野  1回   18球01安打3三振0四死0失点
松山  1回   22球03安打1三振0四死1失点
フェリス  1回   20球00安打0三振1四球0失点

讀賣 9回  122球7安打9三振1四球1失点3併
―――――――――――――――――――――
赤星 7回2/3 108球7安打8三振1四球1失点3併
船迫 0回1/3 03球0安打1三振0四死0失点
菊池 1回   11球0安打0三振0四死0失点

今日はシーズン最終戦だったけど負けたがねええ!ヽ(`Д´)ノ
まったくいいところのない完敗だったけど
逆に2023シーズンらしいちゃらしい終わり方かもしれない

先発小笠原は今日は良くなかった
何が良くなかったって初回岡本和への四球である
ヒットの門脇を1塁に置いて坂本を三振に切ったわけだし
ここは岡本にも真向勝負で行かないといけない場面
警戒しすぎて歩かせた時点で勝負有ったと言わざるを得ない
岡本自身は絶不調というか今日は全然ダメだったが
大城に打たれたタイムリーはむしろ岡本の手柄だと思う
なのでなんとか誤魔化しごまかし投げていたが
球数がかさみ守りのテンポも出ない
テンポが良くても打てない打線が猶更打てるわけない
結果チャンスを作ることも出来ず今日は終わった
今年よく見た負け方である

思えばベンチで怒られないようにプレーしてる
そう見え始めたのはいつくらいからだろう
目の前のボールに集中してる姿がどれだけあったろう
決して才能や能力が劣ってるわけではないと思う
それほど優れても居ないかもしれないがww
伸びしろくらいはあるだろう(そうでないと困るしww)
ルーキーというか素人が守っていた春から初夏と
比べれば少しはまともになってる部分もある
だからしっかり鍛えればもっと伸びるはずだと思う
ただ鍛えるのは監督コーチだと思ってはいけない
選手自身が自分を鍛えようとしないと実にはなるまい

今年散々だったシーズンを繰り返さぬように
各自が自らを鍛える意識で秋季キャンプから
来季の開幕まで(怪我無く)頑張って欲しいと思うな

そして引退した堂上、福田、大野奨、谷元の四選手
今まで本当にお疲れさまでした!そしてありがとう!

いいね! ファイト!