2556件のひとこと日記があります。
2024/02/11 20:47
2024/02/11(日) 読谷組練習試合
2024/02/11(日) 読谷組練習試合
【サムスンx若竜さん】@赤間(13:00〜 )
123 456 789|RR H E L D
若竜 530 000 200|10 8 1 6 1
サムスン 002 100 010|_4 7 2 8 0
サ:黄動在・李承珉・朴卷侯・金栖雋・洪昇洹‐金都奐・李丙憲
竜:石森・上田・土生・砂田・福島‐山浅・日渡・味谷
本塁打 板山(2回)
盗 塁 金智讃(1回)
走塁死 板山(1回) 日渡(7回)
失 策 金東珍(1回) 金材奕(7回) 樋口(8回)
暴 投 黄動在2(1回,1回) 上田(4回)
土生(6回)
審判団 分かりようもないっす…
――――――― スタメン ――――――――
【サムスンライオンズ】 【若竜さん】
1.(二)金智讃58 1.(遊)辻本
2.(中)金盛閏39 2.(一)石垣
3.(右)金賢晙41 3.(二)高橋周
4.(三)全炳祐34 4.(三)石川昂
5.(指)金宰成 2 5.(右)鵜飼
6.(左)金材奕 8 6.(中)板山
7.(遊)金東珍 3 7.(指)日渡
8.(一)孔旻奎 9 8.(捕)山浅
9.(捕)金都奐42 9.(左)濱
P.(先)黄動在61 P.(先)石森
※名前の後の数字は背番号
【残塁ボード】
竜201 100 011|6
サ121 201 010|8
―――【サムスンさんサイド】―――――――――――――――
1.(二)金智讃(2-2) 1/右前安3/右中2B 四タマ
105二)梁宇賢(2-0) 見三振9/遊ゴロ
2.(中)金盛閏(2-0) 中飛球 四タマ ニゴ
25(中)金太勲(2-0) 7/ニゴロ 空三振
3.(右)金賢晙(2-0) 二飛球 死球! 左飛球
50(右)柳承U+65FC(2-0) 一ゴロ 中飛球
4.(三)全炳祐(2-0) 見三振 四球5/三ゴロ
31(一)尹禎彬(1-0) 中飛球
5.(指)金宰成(2-1) 2/中前安 右犠 ゞ三振
30(指)金栄熊(1-1) 8/右中2B
6.(左)金材奕(4-1) 中前安 三ゴ併 空三振 遊ゴ進
7.(遊)金東珍(2-0) 一ゴロ4/四タマ6/遊ゴロ
0(遊)金栽湘(1-0) 二ゴ失
8.(35)孔旻奎(4-1) 空三振 空三振 中前安 空三振
9.(捕)金都奐(3-1) 見三振 左前安 空三振
23(捕)李丙憲(1-0) 空三振
※行頭の番号は途中交代選手の背番号
黄動在61 1回 40球2安打0三振5四球5失点
李承珉35 2回 41球3安打1三振1四球3失点
朴卷侯49 2回 29球0安打0三振1四球0失点
金栖雋53 2回 28球2安打0三振0四死2失点
洪昇洹108 2回 31球1安打3三振1四球0失点
―――【若竜さんサイド】――――――――――――――――――
1.(遊)辻本 (3-0) 1/左飛球 四タマ 左飛球6/右飛球
(遊)龍空 (1-0) 空三振
2.(一)石垣 (5-2) 左前安2/右飛球 空三振 三ゴロ 右前安
3.(二)高橋周(3-1) 四タマ 右前安4/一ゴロ 遊邪飛
(二)樋口 (1-0) ニゴロ
4.(三)石川昂(2-0) 四タマ 三ゴ進 四タマ7/左飛球
打(三)星野 (0-0) 9/四タマ
5.(右)鵜飼 (4-0) 遊ゴ失 四タマ 捕邪飛 左飛失 右飛球
6.(中)板山 (2-1) 四球  ̄HR 中飛球
打(左)ブライト (2-1) 左前安 見三振
7.(D2D日渡 (4-1) 四タマ 右飛球5/中飛球 右直2B⇒轡乾
8.(捕)山浅 (3-1) 遊飛球3/中前安 左飛球
打(D2)味谷 (1-0) 二飛球
9.(78)濱 (4-1) 右安◆〆姑球 ニゴロ8/空三振
石森 2回 37球3安打3三振0四死0失点
上田 3回 58球2安打3三振4四球1死球3失点1併
土生 1回 14球1安打2三振0四死0失点
砂田 1回 10球0安打0三振0四死0失点
福島 2回 34球1安打3三振0四死1失点
-
ope (D)さん
今日はLions TV(サムソンの公式)で
ライブ配信がありしかもアーカイブされた
いつまで残るかは不明だが素晴らしいと思う
↓
https://www.youtube.com/watch?v=mHb4pvcUXNQ
中継は完全に韓国語のみなので選手交代とか分からんし…
映像の背番号をチェック→Wikiでライオンズの選手名を
チェックとするとか、まとめるには煩雑だったが
何も分からないより何百倍も素晴らしいと思うよ
是非中日球団も参考にして欲しいね(´^ω^`) -
ope (D)さん
今日は快勝(?)だったわけだが…まあどちらかというと
締まらん試合だったようにも見えたなあ…
四死球や走塁ミス(?)失策などが多かったからだと思うけど
まあ、そういう部分を鍛えていくための「若竜さん」では
あるわけだし、まだ2月だしな
土生とか日渡とか新しい戦力はみなそれぞれ個性的で
ウ・リーグが始まってからも楽しみかもしれないね(´^ω^`)