スマートフォン版へ

マイページ

2476件のひとこと日記があります。

<< 2025/06/28(土) Western-League 062... ひとこと日記一覧 2025/06/29(日) Western-League 063... >>

2025/06/28 19:13

2025/06/28(土)【中日x広島】第10回戦@VDN

2025/06/28(土)【中日x広島】第10回戦@VDN
試合時間:3時間26分(14:00〜 ) 観客数:35787人

   123 456 789|R H E L D
広島 000 002 000|2 6 0 5 0
中日 001 000 000|1 8 0 9 0

中:涌井・齋藤・藤嶋・福‐宇佐見
広:玉村・中崎・森浦・栗林・ハーン‐坂倉・石原

盗 塁 岡林(3回)
盗塁死 田中広(5回) 尾田(9回)
暴 投 藤嶋(8回)

審判団 PL土山 1B芦原 2B福家 3B山本貴
―――――――――― スタメン ――――――――――
  【ドラゴンズ】      【カープ】
1.(右)上林誠知  .270 9 1.(中)大盛穂   .327 3
2.(二)山本泰寛  .222 2 2.(左)ファビアン .311 9
3.(中)岡林勇希  .310 2 3.(二)小園海斗  .288 2
4.(左)細川成也  .219 3 4.(一)モンテロ  .266 1
5.(一)ボスラー  .208 4 5.(捕)坂倉将吾  .288 2
6.(三)佐藤龍世  .263 0 6.(右)末包昇大  .263 6
7.(遊)村松開人  .197 2 7.(三)田中広輔  .286 0
8.(捕)宇佐見真吾 .182 0 8.(遊)矢野雅哉  .217 1
9.(投)涌井秀樹  .143 0 9.(投)玉村昇悟  .083 0

【両軍投手成績】
中日   9回 135球6安打8三振2四球2失点
――――――――――――――――――――
涌井秀章 6回 80球4安打5三振1四球2失点
齋藤綱記 1回 23球0安打2三振1四球0失点
藤嶋健人 1回 17球2安打1三振0四死0失点
福敬登  1回 15球0安打0三振0四死0失点

広島   9回  153球6安打11三振3四球1失点
―――――――――――――――――――――
玉村昇悟 5回0/3 97球6安打05三振3四球1失点
中崎翔太 1回  10球0安打02三振0四死0失点
森浦大輔 1回  14球0安打01三振0四死0失点
栗林良吏 1回  17球0安打03三振0四死0失点
ハーン  1回  15球0安打00三振0四死0失点

今日は昨日の分やり返されて負けたがねえええええ!ヽ(`Д´)ノ
というか自ら前向きに突っ込んだ結果…とも言える(白目)

今日の両先発は元気よく辛抱強く投げていたと思う
涌井は6回にアッと言う間に2失点して逆転されたが
それまでは4回までノーノーペースの好投だったし
5回にヒットを打たれてもしっかりその後抑えたし
6回でもう力尽きてしまったと言えなくもないが
そこは打線がカバーするのが普通だよなあ…と思う

玉村も元気よく投げていたので多少荒れてる分
狙いが絞り切れなかったのかチャンスを作るも決められず
特に6回の1死2.3塁から宇佐見、大島の連続三振は堪えたなあ
宇佐見については「使わないと腐ってしまう」という見方は
一理あるかもしれないがファームでも.216である
上げるにしても「今なのか?」と思っていただけに
打ってから「代打だと思ってスマンナ」を言う用意は
あったが想像通りの結果で非常に残念無念であるよ…

そして最後のチャンスではまた例のアレ(本盗死)である
自分がやられたのが余程悔しかったのかなんとか
ビックリ走塁で目にものもせてやろうという色気が
どーしても抑えられないらしいww
気持ちは分からんでもないが普通は成功しない作戦が
成功するのは相手が普通でない場合である
自分達が油断してやられたからと言って
やみくもに仕掛けるのは如何なものかと思うのよ
むしろ二度とやられぬように自らの守りを
厳に戒めるべきだと思うんだけどなあ…ww(´^ω^`)

お気に入り一括登録
  • ファー
  • マンナ

いいね! ファイト!