2537件のひとこと日記があります。
2025/07/20 18:35
2025/07/20(日)【中日x横浜】第16回戦@VDN
2025/07/20(日)【中日x横浜】第16回戦@VDN
試合時間:4時間14分(13:30〜 ) 観客数:36305人
123 456 789 0|R HH E LL D
横浜 001 000 002 2|5 12 1 11 0
中日 100 000 200 0|3 12 0 11 0
中:大野・橋本・藤嶋・清水・齋藤・勝野‐石伊
横:大貫・中川虎・坂本・颯・宮城・伊勢‐戸柱
盗 塁 上林2(1回,7回)
失 策 戸柱(1回)
審判団 PL原 1B石山 2B長川 3B敷田
―――――――――― スタメン ――――――――――
【中日ドラゴンズ】 【横浜DeNAベイスターズ】
1.(中)岡林勇希 .297 2 1.(中)桑原将志 .256 1
2.(二)田中幹也 .181 1 2.(遊)林琢真 .224 0
3.(右)上林誠知 .268 11 3.(左)佐野恵太 .275 7
4.(左)細川成也 .252 6 4.(二)牧秀悟 .280 15
5.(一)ボスラー .250 7 5.(三)宮崎敏郎 .257 1
6.(遊)山本泰寛 .259 2 6.(一)フォード .000 0
7.(三)板山祐太郎 .215 2 7.(捕)戸柱恭孝 .255 2
8.(捕)石伊雄太 .248 1 8.(右)井上絢登 .200 2
9.(投)大野雄大 .059 9 9.(投)大貫晋一 .063 0
【両軍投手成績】
中日 10回 172球12安打9三振4四球5失点
――――――――――――――――――――――
大野雄大 6回 83球05安打4三振1四球1失点
橋本侑樹 1回 10球00安打0三振0四死0失点
藤嶋健人 1回 20球01安打2三振0四死0失点
清水達也 0回1/3 25球03安打0三振2四球2失点
齋藤綱記 0回2/3 11球00安打2三振0四死0失点
勝野昌慶 1回 23球03安打1三振1四球2失点
横浜 10回 162球12安打10三振2四球3失点
――――――――――――――――――――――
大貫晋一 6回 90球06安打06三振0四死1失点
中川虎大 0回1/3 21球03安打00三振1四球2失点
坂本裕哉 0回2/3 07球00安打01三振0四死0失点
颯 1回 10球01安打00三振0四死0失点
宮城滝太 1回 22球01安打03三振1四球0失点
伊勢大夢 1回 12球01安打00三振0四死0失点
今日は久しぶりに負けたがねえええええええええええ!ヽ(`Д´)ノ
連勝はいつか止まるものだと分かり切ってることだが
それでもブルペンが打たれて負けるとちょー痛いッスww(泣)
試合進行自体はほぼほぼウチのペースだったわけだが
昨日の試合と比べたら「もうちょい点が取れるやろ」
みたいなところで無得点に終わってしまうことが多かった
3回に追いつかれてから暫く落ちついた進行の後
5回くらいからちょいちょいチャンスを作っていたのだが
実際に得点になったのは7回になってから
合わせてブルペンをつぎ込み始めた7回以降
本来であればしっかり抑えて息の根を止めるべきだが
ここがなかなか落ち着かなかった…結果清水も打たれ
まずい守備もあり同点に追いつかれ10回勝野も打たれ
ランナーを溜めてから2点タイムリーを打たれてしまった
実際は分からないことだがやはり「連勝の重圧」かね
普段なら勝てる試合を何かがあっていつも通り出来なかった
何かがあるとしたら「負けるわけにはいかない」みたいな
重圧との付き合い方が不十分だったのかなと思われる
特にブルペン陣は終盤順位がかかる試合で必ず今日以上に
厳しい場面で投げることも増えるはずだし野手だって
負けられない試合でチャンスに回って来ることはあるはず
そうい時のための経験に今日の試合がなるならいいんだけどね
そして別の意味で明日も「負けられない試合」なので
今日負けた分を明日取り返せるかどうか…さあ大変だww