スマートフォン版へ

マイページ

118件のひとこと日記があります。

<< 高橋光 他投手の2段フォームを研究... ひとこと日記一覧 The Monkees... >>

2019/02/21 12:22

上本による松本航・森脇評

https://number.bunshun.jp/articles/-/833563
https://number.bunshun.jp/articles/-/833563?page=2
https://number.bunshun.jp/articles/-/833563?page=3

・・・

ブルペンで連日、松本の投球を受けたブルペン捕手の上本達之はこう語った。

「球持ちがいい投手ですね。タイミングが取りづらいと思います。剛腕というよりは、きれいなまっすぐが低めにぴゅっと来る。バッターが見逃すケースが多いのは、タイミングが取れていない証拠でしょう」

初めてのシート打撃では「緊張して」最速が140キロ前半だったが、それについても上本ブルペン捕手は「初めてのプロのキャンプで、ちょうど体が疲れている、いちばんしんどい時期。それなのに、力んで投げていないところがいいと思います」と高く評価した。

スコアブックを見た限りですが、カウントをとる段階で困っていないところを見ると、やっぱりドラフト1位だけあるなと思いました」(上本ブルペン捕手)

・・・

ライオンズは今春、松本以外にも森脇亮介、粟津凱士の2投手が一軍キャンプに参加した。中でもキャンプ中に評価をぐんぐんと上げたのがドラフト6位、セガサミーから入団した森脇だ。

足を大きく上げる独特のフォームと、フォークボールが持ち味の26歳である。

ライオンズにはフォークを投げる投手が極めて少ない。前出の上本ブルペン捕手は「豊田清さん以来の、フォークボールを決め球にできる投手」と森脇を表現する。

ソフトバンクとの相性の悪さに、縦の変化球を操れる投手がいないことが要因のひとつと指摘されることも多く、森脇には大きな注目が集まっている。

・・・

お気に入り一括登録
  • スコアブック
  • ライオンズ

いいね! ファイト!