85件のひとこと日記があります。
2019/12/17 15:36
髪
ある出来事が起きてから、もう、3年もショートカットでしたが。伸ばそうかな…
って今、思いました。
ロングヘアは、髪の手入れが、大変なんですけどねー
加齢で、髪にも艶がなくなりやすくなるし。(>_<)
ちょっと、挑戦しようかなー
-
しーさん
皆さん、ありがとうございますm(__)m
イメチェン、してみます、ね。 -
こういちさんがファイト!と言っています。
-
エチゴノジジさんがファイト!と言っています。
-
みなぽん☆さん
加齢で髪の毛の艶もですが、伸ばすのも困難になりますよ。
進化心理学では昔は髪の毛を見て健康状態、若さ(繁殖期)を見極めていました。
今は髪の毛染めて傷みまくってるあんぽんたんが多いですが、昔は艶のある黒髪ロングが健康的で若いのでモテました。
髪の毛も経年劣化するので薄くなったり、はげたり、艶は失います。
病気にかかれば身体のあらゆるものが病気と戦います。
主にタンパク質
生命維持に必要ないタンパク質を優先に身体は使います。
つまり髪の毛にあてるタンパク質が最初に使われるため、病気すると髪の毛の艶や質などが悪くなります。
なので髪の毛で若さや、近年重たい病気をしてないか(病気していれば綺麗に伸ばせない)の判断をしていたわけです。
髪の毛は生命維持に必要ないですが、外見的には必要なんです。 -
うまーまさんがいいね!と言っています。
-
ルルさんがいいね!と言っています。