58件のひとこと日記があります。
2023/10/12 14:40
秋華賞(後編
誰が見てるんだかって感じだけど、ぐだぐだ長くなって申し訳ないです
マイルに適性がある馬が勝ってるって事はかなりスピード能力が求められる条件とも言えて、要は消耗戦が得意なタイプは若干割引になるって事とも言える
秋華賞はMペースになる事が多く、末脚が持ち味の人気馬がいればその分前前を意識した競馬になるのは自然な流れ
前で運んで軽く差し切ればリバティだろうがアーモンドアイであろうが勝機があるからね
かと言って京都の先行馬を破壊する下り坂を容易くこなせる馬がいるかと言うとそういない
ただ!それが出来そうな馬が一頭いて、それがヒップホップソウル
この馬の持ち味は消耗戦での強さとちゃんと勝ちに行く意識
勝ちに行く意識が大事なのは、消耗戦タイプには馬なりで走る馬が多いから
前走は前が消耗戦になっていてそこでよっしゃ!勝った!って生き残ったところを脚溜めたモリアーナにぶっ差されただけだから、そんなに悲観する事はない
この馬以外は展開利で追い込み馬がなだれ込んでいたし
今回の出走メンバーはペース上げて逃げるタイプがいないとはいえ、前述した通りペースが上がるのは明白
先段で買いたい馬ならヒップホップソウルやね
差し寄りの消耗戦タイプのこの馬は良いオッズで買えるならリバティと馬単折り返しで買っておいて良いかもしれない
ただ、やっぱり展開利の面で気になるのは追い込み脚質
脚が溜まって面白そうなのがピピオラとマラキナイア
正直、この辺の狙いに関して言えばワンチャン狙い
やっぱり安定して強そうなのだとハーパー、モリアーナ、ドゥアイズなのかな
ハーパーは右手前の方が得意そうで人気より走らない可能性が大あり
モリアーナも右手前が得意そうだけど、前走みたいに完全に脚溜めるなら右回りでもいける可能性はある
ドゥアイズはクイーンCでハーパーに負けてるけど、直線進路を確保した後に気合いつけて左手前に切り替えてる
この中なら右回り適性で抜けてる可能性大
コナコーストも差し決着である程度善戦しているから抑えたいけどこの条件は微妙にも見える、スピード能力は悪くないけど
ドゥーラも穴党が好みそうだけど、ジリジリした伸び脚だし消耗戦寄りの展開が欲しいタイプ
こんだけあれこれ書いておきながらリバティの勝ち負けを見るだけがもしかしたら賢明なのかもしれない
-
日曜雨予報…ジリジリ脚のドゥーラとか消耗戦でも苦にしないタイプの末脚が良さそう
-
左手前→コナコースト、ドゥアイズ◎
-
秦キュン☆さんがいいね!と言っています。