スマートフォン版へ

マイページ

154件のひとこと日記があります。

<< vol.1 06/20U+322Fゴールドシップ産駒応援... ひとこと日記一覧 爆推し重賞2レース、此の馬が主役だ。... >>

2020/06/20 15:28

vol/2 06/21U+3230ゴールドシップ産駒応援

 

*以下の計算結果は、

 管理馬の請負の際に
 物差しとしての
 単なる*目安に過ぎず、
 
 馬券を特定するものでは
 無いのでご了承願いたい 
 

 *マカオンドール
 
 本馬は、芦毛。
 8代遡って英ダービー勝ち馬
 芦毛マ―ムードが呼び水と推測する。
 
 母父シャマダールは、
 ダート色の強い血統で
 ドバイやインドネシア系の
 雨の降らない乾いたダート
 の出身ゆえに
 柔らかい馬場を好むだろうし、
 
 メジロ牝系でもあるなら
 ダート調教、スタート調教は、
 
 最低でもやらないと
 土さ周りは目に見えている。

 今回は、ヴェンティ
 のギア試しだろう。
 
 懐かしさも加味して、
 期待したい。

 阪神5R
 デビュー戦を出走予定。

 故に計算除外とした。


 *ツインシップ

 父ゴールドシップ同じく、
 出口牧場出身馬
 
 かなりのパワー配合
 ゆえに中京函館も
 粉せそうな感じだが、

 最低でも
 ダート調教、スタート調教
 をしないと
 
 使い物に為らないと想う。

 現在、推定上の
 余力走破可能距離は、

 3350m=約5週間弱。

  函館4R 

 *サービスエース号、

 3200m−4000m=−800m

 推定上の蓄積疲労の疑い有り。

 ヘイルトゥリーズン
 のステイゴールド産駒黒鹿毛。

 此の程度なら許容範囲内、
 
 −3000mでも
 2着に着たりする馬も居るし
 
 緩くは無いだろうと云う見解。
 

 阪神6R

 *ボギータイサ号、

 35790m−7900m
 =27300m

 推定上の
 余力走破可能距離ある疑い有り。


 *バトーブラン

 18400m−24400m
 =−6000m
 =ー15週間分必要
 
 蓄積疲労消化期間の
 疑いが有ると想った。


 *マイネルロベルト

 4800m−1943.43m
 =2085.7m
 =5週間と1日半の
 余力走破可能距離の疑い有り。

 人気も有るし、緩く無く
 状態佳ければ馬券内でしょうね。


 *アースブレイブ

 −3300m
 =約8週分強の
 必要蓄積疲労消化期間の疑い有り。


 番外編  
 以下は、
 緩く無ければ掲示板内。


 *ロータスランド

 14400m−7085・7142m
 =7314.286m
 =18.285715週間分
 の余力走破可能距離。


 *ダイメイコリーダ

 人気も有るし、十分余力有り
 として計算は、割愛させて戴きました。


 以上です。はい。

 ゴールドシップ産駒、頑張れ〜ファイトおおおー。

 

 
 
 

 


 

 
 

 

お気に入り一括登録
  • マカオンドール
  • ヴェンティ
  • ツインシップ
  • ゴールドシップ
  • パワー
  • サービスエース
  • リーズン
  • ステイゴールド産駒
  • ボギータイサ
  • バトーブラン
  • マイネルロベルト
  • アースブレイブ
  • ロータスランド
  • ダイメイコリーダ

いいね! ファイト!

  • アポパルさんがファイト!と言っています。

    2020/06/23 19:30 ブロック

  • アポパルさんがいいね!と言っています。

    2020/06/23 19:29 ブロック

  • ローテーション解析さん

    意外だったのが、マイネルロベルト号が、ダメでマカオンドール号が来た事。叩き良化型なのかなあ、−6000mなんだけどね。数字通りにいかないのもこの世界の通例、相手は生き物機械ではない。
    黄金の棺は、しょっちゅうは要らないのかねえ(笑)。

    2020/06/21 17:15 ブロック