86件のひとこと日記があります。
2020/06/25 00:12
6/24(水)帝王賞。2年間競馬やってて初めて買い間違いした(泣)
帝王賞、ダメダメでした。と言うのも、本命がオメガ、クリソ、チュウワでも無く9人気・ストライクイーグルでした。
昨日(火曜)休日だったので、4Rからじっくり大井を観た所、メイン・優駿スプリントでストライクイーグルの鞍上御神本騎手が9人気・ブロンディーヴァを好位先行(4番手)に配置し、抜群の手ごたえで直線伸びて2着と好走しました。
このレースを見て、大井競馬場の現在の前残り馬場を御神本騎手は大井の騎手だけあって非常に分かってるし、大胆というか明日(帝王賞)も勝ち負けの競馬をしてくれると確信がありました。
馬券・本線
【ワイド】クリソ+ストライクイーグル(500円)チュウワ+ストライクイーグル(500円)
【3連複】オメガ軸⇒クリソ、チュウワ、ファラオ、ノンコ、ストライクイーグル(各100円=1000円)
馬券・抑え
【馬連】クリソ+ストライクイーグル、チュウワ+ストライクイーグル、オメガ+ストライクイーグル
クリソ+チュウワ(各100円=400円)
【馬単】のはずが、間違えてそのままにしてしまって【馬連】クリソ+オメガ、チュウワ+オメガ(各300円=600円)
馬券を買った時の紙にも、【馬単】クリソ⇒オメガ、チュウワ⇒オメガと書いていて・・、
馬場的(差し馬は先行した馬を捕らえられない)にもオメガの1着は難しいだろうと思ってたのに・・
ちゃんと読みきってるのに、買ってしまったたのはストライクイーグルの馬券から【馬単】に変えずに【馬連】をそのままにして買ってしまいました。
JRAでは昼12時から投票で、仕事に行く準備(12時10分には支度をしないといけない)と重なっていて
焦っていたせいもあり、馬券を2年間やっていて初めて間違いました(泣)(>_<)悔しいです。
配当・馬連320円、馬単660円、3連複400円、3連単1870円
的中は、3連複・400円 馬連・320円×300円=+1360円 3000円投資⇒−1640円負け
(馬単にしていたら、3000円投資⇒配当+2380円=−620円負けで済んだ)
本命にしたストライクイーグルは8着と良い所なかったですが、御神本騎手は積極的に2番手で競馬をしてくれて
4角で伸びたていたら馬券内もあり得たと思います。が・・やはり馬の実力がこのメンバーだと厳しいものがありました。
チュウワがこの位置(ストライクの位置)で勝負していたら、もっと着順も違っていたんじゃないかと思いました。
勝ったクリソは川田騎手が大井の前残り馬場を見抜いてる如く3番手で積極的な競馬が勝ちに繋がったと思います。
追いきり動画やタイムを見ると、チュウワの方が良く、クリソは緩いような気がしてたんですが(評価さげてた)やはり国内だと強さが1段階違いますね。
堅い決着すぎて、もう少し波乱を期待してました。せめてファラオが3着だったら・・、3連複クリソ、オメガ、ワァラオで2500円でした。
的中はしてるけど、本命ストライクがハズレ、馬券も間違え。2回ぐらい負けた気分です。
-
genちゃんさん
あっちんさん、ファイト!コメ有難うございます。
自分も同じくここは叩きだと思って軽視してました。が、終わってみればクリソの強さが際立ったレースでしたね。
実は3連単フォメさすがに堅すぎると思って止めたのが・・当たり馬券でした。買っとけば良かったです。
メンバー的にも荒れると思いましたし、せめてファラオが3着に粘ってくれてたら多少は配当良くなってたんですが・・終わってみればぶち込みレースでした。 -
あっちん@さん
クリソベリルは確かに、緩くて叩きの雰囲気でしたよね。
ただ、自力で普通に勝ってしまいましたね(^-^;
自分としては、固すぎて面白くないレースでした笑 -
あっちん@さんがファイト!と言っています。