86件のひとこと日記があります。
2020/07/09 23:26
7/8(水)JDD 3連複、3連単(5000円)ハズレ
買った馬券は、多くの方が軸としたカフェファラオ、ミヤジコクオウの2頭軸で買いました・・。
誰もが予想したであろうこの2頭を軸にした理由に、火曜(休日)大井の馬場傾向を観たら、逃げたら前残りもありましたが8、9、10R(1200〜1600m)殆どで差しが決まってました。差しが決まる馬場だったら、上がり最速であろうこの2頭で堅いと自信の軸でした。
事実、当日のレースでも最後方から4着となった地方馬ブラヴールが猛然と外から上がり最速(38.7)で捲ってる事からも、前残り馬場+差しも決まり易い両方兼ねていた馬場だったように思いました。
それより軸にしたこの2頭(カフェファラオ、ミヤジコクオウ)が直線入る前に伸びる気配が全くなく、
適正距離よりも長くてバテてしまった事の方が大きかったですね。位置取りは2頭とも完璧だったと思います(カフェは外に出した方が良かった)。
カフェファラオよりもミヤジコクオウは前走1800m(鳳雛S)で余力を残しての完勝だったので、2000mは当然持つと思ってましたし、カフェファラオが駄目だったら1着、2着も相当堅いと予想してました・・。
それがまさかの失速、2頭共抜けた強さだと確信していたのでこの予想外の敗戦は馬券を外した事よりもショックでした。
そして、JDD覇者はファラオはファラオでも同じ父を持つダノンファラオ。
この馬、バーナードループに敗れた兵庫チャンピオンシップ(園田)ではパドックで抜群に良かったので1着で3連単買った馬でした(別アカMASHの日記に書いてあります。)あの時は坂井騎手が先行で逃げ過ぎてしまった事が災いし、直線で余力を残して同じく好位で先行していたバーナードループに差されてしまい2着でした。
そして、その反省点からなのか?今日本番のJDDでは余力を残しての好位先行から、直線伸びての完璧な坂井騎手の騎乗と走り。人馬一体でほんと強かったです。一発屋で終わらず、このレースを気に覚醒してどんどん重賞、G1を勝って行って欲しいですね。
矢作調教師はコントレイルでダービー勝ち、今回ダートのダービーも獲得ですか。憎たらしいぐらい勝ってますね(笑)
馬券を当たった方を見ると、JRA勢BOXとか外枠JRA勢BOXにしてる方が多いように感じました・・。
馬場、強さ的にも2頭で堅いと予想の段階で思ってたので、普段はまずBOXで買うのに発想自体全く持ってなかったです(-_-;)
ここ最近の大井のレースは特に荒れてるから、次からはBOX買い絶対やった方が良いですね。以上。
-
genちゃんさん
あっちんさん。ファイト!、コメ有難うございます。
帝王賞は堅い決着だったから今回も・・と思ったんですけどね。
そうですよね。厩舎関係者は調子・距離適性含め分かって出走させてる訳で・・多くの方が感じたであろう詐欺にあった気分でした(汗)
次は11月にまた大井でJBCがありますね。帝王賞ぐらいで最近の大井の重賞は交流限らず荒れすぎだと思います。
買わない方が1番良いと分かりつつも、結局自分は当日買っちゃう気がします(苦笑) -
あっちん@さん
2頭共に流しに来ただけ
結局は、本気度が高い馬が勝ったのかな
という印象です(;´д`)
地方交流は買わない方がいいなと、改めて思いました笑 -
あっちん@さんがファイト!と言っています。