192件のひとこと日記があります。
2020/07/17 22:26
驚きの16歳と14歳。
本日の名古屋2Rで、最高齢の現役競走馬16歳のヒカルアヤノヒメ号が3着に入りました!
そして同厩舎のエポックライジン号14歳も5着と大健闘。
合わせて30歳!奇跡の2頭です。
アヤノさんは、今日が268戦目。エポックさんは286戦目。
2頭が同じレースの出走することが最近よくありますが、
アヤノさんが3番、エポックさんが4番で今日はゲートも隣同士でした(*^-^*)
昨年8月と10月にそれぞれ3着がありましたが、今年はとにかく無事にレースをこなしてくれるだけで十分だと思っていただけに、本当に驚きと喜びでいっぱいになりました。
アヤノさんの鞍上は今回2回目の笠松の深澤騎手18歳。
アヤノさんとわずか2歳違いの初々しい新人さんです。
前回初騎乗した時の感想を「どこで行ってどこで息を入れるかとか、レースを本当によく知っている感じの馬でした」と言っていました(楽天ブログより)。
これがアヤノさんが16歳でも現役で若馬と互角にレースをしている秘訣なのでしょう。
もちろん、アヤノさんを信じて決して無理に追わない騎手の方々の絆もあるのだと思います。
先日、園田のクレバーペガサス号11歳のパドック解説で、「無駄な力を使わないから、これだけコンスタントに走ることができるのでしょう」というコメントが印象に残りました。
人間もまた、長く何かを続けたり、長く健康に過ごすには、「力を抜くところは抜く、無駄な力を入れない。でもやる時にはやる」というメリハリが必要なのだなと、お馬さんから学ばせていただきました。
また、エポックさんもアヤノさんから良い影響を受けているのかな?と感じさせてくれます。というのも、アヤノさんと一緒のレースでは着順がいいんですよね(笑)。
エポックさんはスタートダッシュがつかないタイプなので、たいてい後ろからレースをして勝負は直線になりますが、前回も今回も、その末脚が半端なかったです。まるで先を走るアヤノさんに「待って待ってー!!!」とでも言っているかのように、いきなりゴールに迫ります(笑)。
やはり仲間というか、そういう感情もレースに良い影響を与えてくれるのかな?
アヤノさんは中日新聞に載ったり、アルゼンチンの競馬サイトに載りましたが、今度は中京テレビの取材を受けるそうですよ(*^-^*)
関東では見れないのかな。。。どなたかYouTubeにアップしてくれることを期待しています(≧▽≦)
そういえば、今日のあさイチのプレミアムトークは元・女子競輪選手の高松美代子さんでした。48歳で試験に合格し、史上最高齢の女子競輪選手として活躍した方です。その後にアヤノさんのレースを見たので、今日は年齢を吹き飛ばして頑張る強い女性のパワーを2度いただきました。