192件のひとこと日記があります。
2020/09/10 23:33
がんばった〜
今日の笠松1Rに応援馬のブランドチャームとナカザルオーが出走しました。
12頭立てでブランドチャームは7着!いつも最下位とその1つ上を行き来している彼女にとっては、とても頑張ったんです!名古屋の加藤利征騎手は初騎乗でしたが、何かが良かったのかな?変わり身のチャンスになると良いです。
ブランドチャーム6歳の母はエアリカコ20歳。引退馬協会のフォスターホースです。私はトウショウオリオンのFP会員でしたが、彼が亡くなった後にエアリカコのFP会員になりました。
そんなわけで娘ブランドチャームを当時岩手で見つけて応援し始めました。今年笠松に再転入してからも連闘が続いて、成績も伸び悩み、馬主が馬主だけに私はいつも不安でした。
そんな時、よく一緒に名古屋遠征して連闘を共にするナカザルオーさんを知りました。馬主は違いますが(まあ似ていますけど)同じ厩舎のナカザルオーさんが一緒だと、見ている私も安心しました。
ナカザルオーさんは10歳で、大井でデビューした後、園田→岩手→名古屋→佐賀→金沢→笠松で走っている大ベテラン。笠松ではすでに40戦になりますが、なかなか掲示板に届かない。それでも真面目に走る姿は、なんだかビートマグナムを思い出してしまいます。
そんなナカザルオーさん、前走は笠松転入以来、初の掲示板しかも3着!!そしてさらに、今日はなんと11番人気からの2着でした(最低人気はブランドチャーム・・・)!最後まで競ったのですが、鼻先差というか、勝ちとったぜ!という感じでした。
そして今日の鞍上は松本剛志騎手で、笠松では初めてでしたが、ずっと昔2014年に園田にいた頃は乗っていたようです。きっとそのころの何か思い出したのでしょうか。ナカザルオーさんの力を引き出してくれてありがとうございました。
ブランドチャームも必死にナカザルオーさんを追いかけたのかもしれないですね。エポックさんがアヤノさんを追いかけるように、一緒の厩舎の仲間だと、きっと何か効果はあるのかもしれないですね。
彼らの厩舎には、それはもうかわいらしいブリブリのお手製メンコを毎回身につけて、SNSでも写真をアップしてもらっている牝馬さん達がいます。担当厩務員さんが違うからだと思うのですが、なんとな〜く複雑な気持ちになります・・・
ナカザルオーさんの前回の3着、今日の2着、それから昨日のキタノイットウセイ君の3着も併せて、少額の応援複勝がなかなか良い感じになりましたので、Campfireの角居調教師のクラファンを支援しました。私からではなく笠松のお馬さんたちからの支援ですね。彼らにも幸せな余生が与えらることへの願いをこめて。
私は返礼品の帽子が楽しみです(*^-^*)
-
緑野さんがファイト!と言っています。
-
緑野さんがいいね!と言っています。
-
緑野さん
ナカザルオー号が佐賀で走っていた1年半、成績表の勝ち馬の名前を今では殆ど見つける事が出来ません。レースで勝てなくても、地方競馬を転々としながらも、高齢となっても…懸命に走り続けて感動を与えてくれるナカザルオー号のような馬が「名馬」だと思います。
ブランドチャームさん、ビートマグナム号、キタノイットウセイ号、そして…ナカザルオー号、大好きです! -
あんどれいさんがいいね!と言っています。
-
ポコリンさんがファイト!と言っています。
-
ポコリンさん
ご自身の支援を「馬達からの支援」と思える事は、素晴らしいと思います!
現役で頑張っている彼等の将来を、その頃現役で頑張っている馬達が支援する...
そんな繰り返しの未来が続いたら、嬉しいですよね。(○´∀`○) -
れおさん
ふれーめんさん、100戦超えて、足腰も疲れていると思うんですよね。頑張った先にはゆっくり休める余生があることを願ってやみません。。。
-
れおさん
アヴェノチャンスさん、ふれーめんさん、とらじろうさん、日記ご訪問ありがとうございます(*^-^*)
-
とらじろうさんがいいね!と言っています。
-
ふれーめんさん
おはようございますヽ(・∀・)
ブランドチャームは6歳で間もなく100戦、ナカザルオーはすでに200戦超え、頭がさがりますね。ある意味有名な馬主さんですが、くれぐれも無理はして欲しくないです。