192件のひとこと日記があります。
2021/05/08 09:14
出会いに感謝して
おはようございます。
レオの仏壇の周りが届けられたお花で華やかになりました。
私も少し元気を取り戻しつつあります。
レオの遺品を必要とする人に譲るため
うさぎの保護活動をしている個人や団体を探してみると、
犬猫レベルには及ばずとも
こんなに頑張っている人達がいるのだと感動しました。
そして
レオとの出会いに感謝して、
レオとの過ごした月日を無駄にせず、
それでも悔やむ事があるならば、
その知識を何かに活かし役立てたいと思うようになりました。
新しいうさぎさんをお迎えすることは当分ありませんし、
今後あるかも分からないのですが、
うさぎの保護活動の中には「預かりボランティア」など、
私のできることがあるのだと気が付き、
自分の前の景色が明るくなり始めました。
もっと若くて視力も良くて体力もあればすぐにでも動物看護士を目指すのですが、
「やる気と情熱」だけで務まる仕事ではないですね(涙)
それは、レオの入院中、毎日のようにバックヤードにお邪魔して、動物病院の多忙さを実感して感じたことでした。
今後はもっとうさぎの保護活動にも関わりたいと思います。
(引退馬支援はもちろん継続します!)
近年うさぎはペットとして人気が高まり、うさぎの専門ショップが増えて、
犬猫とは違う、正しいうさぎの飼い方についても浸透し始めている感じがします。
ただ、動物病院に関しては、大学ではうさぎについて教わらないこともあり、
どうしても犬猫中心になってしまうとレオの先生が話してくれました。
レオの先生のように、犬猫よりもウサギを中心にしている先生方は、
すべて自分で経験と技術を積んできた方です。
そのような先生が今後もっと増えてくれることを願います。
さて、今日もレースが始まりますね。
しっかり応援したいと思います。
-
今から俺は!さんがファイト!と言っています。
-
Kiroroさんがファイト!と言っています。
-
馬の気持ち優先主義さんがファイト!と言っています。
-
れおさんのことを大好きだったレオ君は
「本当に幸せな一生だったよ。れおさん、沢山愛してくれてありがとう。」
と思ってくれているんじゃないかな。
そして、これから先もずっと、
れおさんのことを見守り続けてるんじゃないかな。(^ー^* )
レオ君から受けたインスピレーションをもとに、
何かを始めようとしていることを、
「れおさん頑張ってね!!」と応援してくれているんじゃないかな。ρ(^o^)♪
れおさんがレオ君を心から応援していたように!!
れおさんファイト!!
私も応援しています。o(^∇^)o -
ポコリンさんがファイト!と言っています。
-
ポコリンさん
動物に携わって生きていくこと...
やる気や情熱、愛情など「好き」だけで出来ることではない事を、身をもって知っているのですが...
動物に携わるには「好き」が絶対条件!!
それは、仕事でもペットでも(どちらも「家族」と言い換えてもいいですね。)同じこと。
その「好き」で溢れるれおさんに出会えたレオ君は、幸せだったはず!!
レオくんと過ごした経験を活かせるといいですね。(´^ω^)
悲しみをこらえて、乗り越えられる日が来ますように!!
僕も、応援しています!! q(*・ω・*)pファイト! -
緑野さん
レオ君は、一足先に還っていってしまったけれど…
またいつか必ず逢う日までの暫しのお別れですね。
今はどうしようもなく辛くても
哀しみが少しずつ少しずつ和らいでいくのは、レオ君に近づいて行っているから。
レオ君がくれた時間を大切に…
無理なく、れおさんらしく、ファイト! -
モスコミュールさんがファイト!と言っています。
-
モスコミュールさん
レオ君
最後までお家でれおさんのそばに居られて幸せでしたよ
それは私が愛犬を亡くした時も同じでした
もう入院して独りぼっちにはなりたくなかったことを分かっていましたし、させたくありませんでしたから…
入院時は身体が悪いのに格子越しに撫でたら初めて噛みつきました…
「どうして置き去りにするの」という彼女の抗議でした…
レオ君、箱に入ってもれおさんの側に居られますね
私も5年以上経っても愛犬は私のベッドサイドに居ます…
レオ君との日々を活かしたボランティアか何か活動ができるといいですね(*^^*)
ゆっくりゆっくり悲しみが薄れて行きますように… -
KM☆さん
私も10年近く前に犬を亡くしてから、未だに飼うことができません。それだけ別れが辛かったのですが、でも時間が経つと犬に出会えて一緒に過ごせてよかったという思いでいっぱいです。れおさんも時間がかかるかと思いますが、レオくんの残してくれたものを大事に生きていきましょうね!いつも応援しています。
レオくん沢山の花に囲まれ
きっと喜んでいますね