スマートフォン版へ

マイページ

29件のひとこと日記があります。

<< クローザー戸郷... ひとこと日記一覧 巨人大城は本当に内角球が少ないのか?... >>

2021/06/15 20:23

緒方孝市の評価

三連覇を達成するも日本一になれなかったせいか、過小評価される事があります。

また土台は野村謙二郎が作ったとも言われます。

では緒方孝市に功績はなかったのか?緒方孝市と野村謙二郎を比較します。


野村謙二郎の最高成績(2014年)

3位 74勝68敗2分 .521 1位と7.5差
得649 失610 得失+39
UZR-4.4 R-F-0.04


緒方孝市の最高成績(2016年)

1位 89勝52敗2分 .631 2位と17.5差
得684 失497 得失+187
UZR+30.4 R-F-0.37

※UZRは+が大きいほど守備力が高い事を示す。
※R-Fは−が大きいほど守備力で失点を防いでいると示す。


緒方政権は得失差を野村政権より+148も増やしています。

4.8倍のアップです。

このアップ率は野村謙二郎の遺産だけでは到底不可能なアップ率です。


一つは補強の成功。もう一つは現有戦力の強化。

実はこの現有戦力の強化で脅威的なアップ率を成し遂げています。

数字を見れば得点より失点の方が大幅に改善されています。

UZRが示す通り守備力が緒方に代わり大幅にレベルアップしたのです。


野村政権で広島の攻撃力はある程度完成していました。

しかし守りに課題がありました。

緒方孝市は守備を鍛え上げることによって三連覇の礎を築いたのです。

よって緒方孝市の功績とは守備力向上と言えるでしょう。

また、緒方孝市は誰よりも勝利への執念を燃やしていました。

その執念がチームを戦う集団へとし、逆転のカープを作り上げたのです。


おしまい。

いいね! ファイト!

  • やじーたさん

    かぷかぷさん、こんばんは。

    選手の全ての動きは自分のサインで動かしていたと緒方が本で言ってますね。

    そのせいか相手の研究をしすぎて体を壊したとか。

    阪神はもう死に体ですよ笑
    残りはのんびり見ます。。。

    2021/07/11 23:52 ブロック

  • かぷかぷ(c)さん

    やじーたさんこんばんは

    まさに勝負師の顔
    いい表現ですね。
    相手の裏かいてやろう
    嫌がることしてやろう
    そういう事ばかり考えてたと思います。
    評価してもらえて嬉しいです。
    阪神も巨人も死力を尽くしてせめぎ合ってほしいと思います。

    2021/07/11 22:45 ブロック

  • やじーたさん

    ごっちさん、ども!

    ありがとうございます。

    私も好きか嫌いかなら嫌いです。

    だって緒方はん怖いんだもの笑

    緒方は勝負師の顔でした。

    実はベンチでの矢野の顔も怖いんですよね笑

    2021/06/15 22:52 ブロック

  • ごっちさん

    やじーたさん、こんばんは( ・∇・)

    カープ勝って、セ・リーグが交流戦勝ち越しですね!
    ジャイアンツは足を引っ張ってるので、なんも言えない立場ですが、良かったです。

    タイガース、交流戦2位おめでとうございます

    緒方監督が嫌いといううちの息子に緒方監督の偉大さを伝えておきます多分ジャイアンツが緒方カープにめちゃくちゃ負けたから、理由はそれだけだと思いますが 笑

    2021/06/15 21:34 ブロック

  • ω`●)モグモグさんがいいね!と言っています。

    2021/06/15 20:50 ブロック