37件のひとこと日記があります。
2019/09/15 06:57
気温が下がる気圧配置となりましたね。
先週の台風、関東直撃で
東京に住む姉に電話したところ、
近所の家の駐車場の屋根が飛んだりはしたようですが
姉の家自体には被害は無かったとの事
まずは一安心といった感じでしたが
姉の子供の嫁ぎ先は
大きな被害にあったようで、
子供の出産で姉宅に姉の子供は帰っていた為に
姉の子供と生まれたばかりの赤ちゃんは
事なきを得たようでした。
しかし、千葉県の停電、、
酷い事になっていますよね。
台風の強さを物語っているわけですが
電気、水道、ガスは通っていて当然のように
思われがちな現在
それらは、大勢の方々によって支えられている
そのような事を実感させられますよね。
広島もかなり前に雨が降らない風台風が通過した後
一旦は全てが復旧したように見えていましたが
その数日後に雨が降り、大規模な停電が起きた事がありました。
風台風の時に
電線を固定し、絶縁するための碍子に多くの塩分が付着し
その後の雨で、その塩分が溶けて絶縁力がなくなり
多くのカ所で漏電が起り停電に至ったとのことでした。
その後、長い期間をかけて長さが倍ほどの碍子に切り替えを
行ったようですから、今後、瀬戸内海沿岸に
風台風が来ても停電に悩まされる事はなさそうですが
今回の千葉県のように
多くの電柱が倒れて送電線が断絶してしまっては
その復旧には長い期間が必要となってくるのでしょうね。
最近は安全面や景観上の理由から送電線を地中に埋める地域が
増えてきましたが、今回の千葉県の停電を機に
送電線を地中に埋める事が加速するのかもしれませんね。
-
そらさん
峰さん
姪っ子さん、ご無事で何よりです。
赤ちゃん☆誕生おめでとうございます -
そらさんがファイト!と言っています。
-
峰_さん
オーロラさん ありがとうございます。
-
オーロラさんがいいね!と言っています。
-
峰_さん
うまーまさん ありがとうございます。
-
峰_さん
ルルさん ありがとうございます。
本当に千葉県の方々は大変ですよね。
東電の対応や発表が叩かれていますけど
想定をはるかに上回る被害だったんでしょうから
調べていくうちに事実関係が少しずつ分かったり
する事もあるんでしょうから
最初から全てを把握する事は困難な状況なのでしょうね…
しかし、掲示板の方
運営者様に違反通報してから
コメントが消されたり、コメント投稿が跳ねられたり
段々と参加する気が失せつつあります。 -
うまーまさんがファイト!と言っています。
-
ルルさん
千葉の方々まだ復旧できてないそうです
大変でしたね お見舞い申し上げます
姪っ子さんご無事でラッキーでしたね
ベビー誕生おめでとうございます -
ルルさんがいいね!と言っています。