382件のひとこと日記があります。
2019/08/27 20:38
札幌2歳ステークス 有力馬診断4.レザネフォール
ファレノプシスの孫にあたるレザネフォール。前走の勝ち方自体は大したことのない勝ち方だっただろうが、それよりも、キングカメハメハ産駒で新馬戦を勝ち切ったことがかなり良い。キングカメハメハ産駒というのは、新馬にめっぽう弱い。岡田スタッドの岡田マキオさんは、キングカメハメハ産駒は水っぽいから引き締まるのが2.3戦ごろと言っていた。たしかに、シーザリオの子供はそれを意味するような形になるなというような感じ。同じキングカメハメハ産駒2とう。シーリア、リオンディーズ。
シーリアは新馬戦を勝てなかった。元々の能力がリオンディーズより低いのか今のところは2章クラス。リオンディーズは初戦新馬を勝ち切って、その後g1でも1着。キングカメハメハ×スペシャルウィークはその影響が強いと見る。キングカメハメハ産駒で1番賞金稼ぎのホッコータルマエも新馬戦11着。
結局それは後になっても受け継がれた。アーモンドアイもキングマンボ系のロードカナロアで新馬戦を2着と落としている。レイデオロ、ラブリーデイ、ローズキングダム、ロードカナロア、レッツゴードンキは新馬を買っている。ただ、ドゥラメンテ、ミッキーロケットは2着。キングカメハメハ産駒で新馬を飾ったというのは素直に評価すべき。
あと、母母はファレノプシスであるが、ファレノプシスはエリザベス女王杯を勝って、兄妹のキズナはダービー馬。現在の種牡馬で産駒の2頭もうすでに洋芝のオープン上を勝っている。函館2歳ステークスのビアンフェもそうだが、良血馬こそキズナの血が生きる。今回は父が欧州血だけに洋芝連戦は間違いなくプラス。キンカメ産駒だけに未来も良好なので今回をしっかり勝って弾みをつけて欲しいところか。