79件のひとこと日記があります。
2023/10/15 19:21
2023年秋華賞。
リバティアイランド、関係者の方々、3冠達成おめでとうございます。v(^o^ )
素晴らしい走りでしたね。強かったです。
強い馬はいつも我々が思っているよりも凄いものを見せてくれますね。(^ー^* )
川田騎手も、
もし、この馬に三冠馬の資格があるのなら、この競馬で負けてはいけない、
負けるはずがないという騎乗だったと思います。
馬への信頼が感じられる騎乗は感動を生みますよね。
今日はそんなレースだったと思います。
でも、それが簡単そうでなかなか難しい”らしい”。笑
”らしい”にしたのはね。私は、ジョッキーじゃないから・・・。笑
レース後は私の中で、驚きやら、感動やら、良く分からない感情を持ったまま、
しばらく静かな時間が過ぎていましたよ。笑
感動ってそんなものですよね。(*^^*)
JRAのCMで、今日あのやんちゃが走ります・・・・っていうのがありますよね。
あれ、ちょっとしんみりしますよね。
今日みたいなレースを見ると、
私たち競馬ファンは、
いつも競馬の綺麗な部分を見せて頂いてるわけだから、
毎日、誠実に目の前にいる馬たちと向き合っているホースマンたちを
一層応援し続けなければと思います。
人知れず一頭の馬を陰で支えているホースマンは本当に尊い。
競馬を見続けてしばらく時間が経つけれど、
いまだに飽きずに楽しませていただけていること、
競馬っていいな〜と感じることができること、
そのどちらも、
走っている競走馬たちや、
真摯な姿勢で毎日仕事に取り組んでいる
ホースマンたちの御蔭だな〜と強く思います。
この秋も、競馬はいいな〜って何回も感じたいです。笑
長い間ご無沙汰しております。皆様お元気でお過ごしでしょうか。(^-^ )
-
エディさん、こんばんは。(^-^ )
コメントありがととうございます。
お返事遅くなっちゃって、すみませんでした。
インディチャンプ君は、なぜか気になるな〜、
惹かれるな〜っていう競走馬でしたよ。(*^^*)
チャンプ君の持っているキャラクターでしょうか。笑
マイルチャンピオンシップはですね、
自分がダノンプレミアムに乗っていたら
絶対して欲しくない併せられ方でしょ。笑
「やるな、謙ちゃん、自分の方が手ごたえがいいくせに。」笑
古馬になってからG1には手が届かなかったけれど、
ダノンプレミアムも朝日杯は強かったですよね。
父譲りの脚の速い子供を見ることができるのでしょうか。
しかし、月日が過ぎるのは早いですね〜。
2頭ともこの前まで走っていたのに。(^ー^* ) -
エディさん
お疲れ様です
↓
インディチャンプ。
今でも彼のことを毎日のように
思い出します^^;
2019マイルCS
池添騎手、外目にプレミアム君見ながらの
絶妙な追い出し
突き抜ける姿が忘れられないですね…
〜
来年以降、
チャンスがあれば
インディチャンプの子に
出資したいですーーー -
エディさん、こんばんは。(^-^ )
コメントありがとうございます。
空気感違いますよね。
競馬の帰りに笹だんごですか〜。
いいですな〜。笑
私ですね、太ってるわけじゃないけれども、
食べ物はできるだけ脂質少なめにしてるんですよ。
だから、こういうのが本当にいいんですよね。笑
画像検索したら笹だんごいっぱいで、
どこで買おうか・・・笑
エディさん、インディチャンプ君の仔馬がもうセリに出てきてるのですね〜。
私、インディチャンプ君好きでした。
あの”ブリブリ”(良い意味。笑)したエネルギッシュな感じを
受け継いでる子供もいるのか楽しみです。
本当に良い競走馬になって引退しましたよね。
最後は、良い意味で落ち着いてきた感じも少し出て。
私はチャンプ君の勝ったマイルチャンピオンシップの最後の直線、
池添騎手の上手い追い出しを今でも思い出す時がありますよ。(=^^=) -
エディさん
秋も競馬
↓
新潟ドライブ日記^^;
読んでくださって
ありがとうございます
高校生の頃に行かれたのですね。
わたくしは競馬と出会わなければ
新潟へは行くことなかったと思います。
今回は4度目の新潟(競馬場)
やっぱり新潟競馬場には
ここにしかない空気を感じました
いいです・
帰りに越後川口SAで
笹だんご
たくさん買ってきました。
手渡した知人たちに喜ばれましたし
↑
わたくしも食べたら(たぶん初めて)
美味しかったです
サラブレッドたちのおかげで
新しい発見たくさん
感謝です。。。 -
こなさん、こんばんは。(^―^)
いいね!とコメントありがとうございます。(=^_^=)
本当、お久〜しぶりですね。笑
でもね、私、こなさんの日記にもこっそり行ってるからね。笑
ネット競馬への出没は減ってるんだけれども・・。
コメントできなかったから、今書いておきます。
名付け親おめでとう!!v(^o^ )
紙面に名前が載ったり、呼ばれたりするとどんな感じがするんだろう?
無事に元気にだけを祈っております。
私も川田騎手のジョッキーカメラ見ましたけど、
私たちが見てるより、かなりシビアですよね。
凱旋門賞のルメール騎手だったっけ・・のカメラ、笑
もそうだったけど。
中から抜けるんだったら、
パッパッパって判断して馬群さばいていかないと間に合わない。笑
勝つ馬は抜ける足が速いですね。
エースインパクトなんかでもテレビで見てるより速い感じがします。
騎手の判断も早いから置いて行かれちゃう。 -
エディさん、こんばんは。(-^〇^-)
いいね!とコメントありがとうございます。(^ー^* )
エディさんの、”新潟ドライブ日記。”こっそり拝見してました。笑
一口馬主さんは愛馬と過去に競った馬たちも出てたりして、
またちょっと違った視点で見られているのですね。
新潟は私、高校生の時行った印象が強くて
(高校生だから、もちろん競馬ではないです。一応。笑)
11月下旬の新潟駅だったと思うのですが、
降りたときのひんやりとした空気感が今まで味わったことがない感じがして、
良い印象しかないのですよね〜。
次いつ行くのだろうか・・・楽しみなのですよね。
リバティアイランド強かったですね。
勝った馬も勝てなかった馬も生まれてから、
ここに来るまで多くの人に支えられてきたかと思うと・・・
それだけで競馬って素晴らしいですね。(=^^=) -
秦キュン☆さん、こんばんは。(^-^ )
お元気でお過ごしでしたか。
一番乗りでのいいね!ありがとうございます。(*^^*) -
おこんばんは、お久しぶりですね。
堂々としたレース振りでかっこよかったですね。個人的に最後のマスクトディーヴァもグリーングラスみたいで良かった…
今はトラッキングシステムやジョッキーカメラもあるし、ネットもあっていろんなことが知れるので時間がなんぼあっても足りませんね。笑 -
(株)こな&バチ男さんがいいね!と言っています。
-
エディさん
馬の気持ち優先主義さん
日曜日夜
こんばんはです。
お疲れ様ですm(__)m
今日は秋華賞
仕事場のテレビで見ておりました。
愛馬のジェモロジーが…
昨年、今年と同じレースで競った女子が
何頭か出ており。
グランベルナデット、ドゥアイズには
負けましたが(・・;
ドゥーラ、マスクトディーヴァには
先着しており
下でもがいている愛馬を昨日は
新潟まで行って応援してきましたが
今日の秋華賞
中心はリバティアイランド
すごかったす・・
川田騎手の涙にも感動しました。
〜
↑
おっしゃる通り
昼も夜も関係なく
サラブレッドたちを毎日毎日
世話してくれている
すべての関係者さまに
本当に感謝しなければと思います。