スマートフォン版へ

マイページ

104件のひとこと日記があります。

<< 原ジャイアンツ優勝ビールかけ模様... ひとこと日記一覧 「原ジャイアンツ優勝への軌跡と奇跡」激闘... >>

2019/09/23 17:24

講談調「原ジャイアンツ優勝への軌跡と奇跡」序章

どこからか張り扇の威勢のいい音がパンパンと聞こえて参ります。今宵の一席は原ジャイアンツ5年ぶりのセ・リーグ優勝の一席と相成ります。全国1億人の巨人ファンの皆様、隅から炭谷までずずずい?と御願い奉りますパパン、パンパンパン日本全国、朝はパン、パンパパン時は令和元年9月21日、横浜スタジアムに爽やかな一陣の風が吹き、勝利の興奮覚めやらぬグラウンドにその男は一歩を踏み出した。その目には溢れる涙がカクテル光線を浴びてキラキラと光輝いております。コーチ陣と熱い抱擁を交わした男は更に待ち構えた歓喜の輪の中に歩を進めると優勝の興奮で笑顔、泣き顔が交錯する選手たちの手によって宙高く舞い上げられた。1回、2回、3回と美しく宙に舞うこと8回。その男の現役時代の背番号、そして監督としての優勝回数と同じ数であります。宙に舞いながら、その男は考えていた。そうあの日のことをその男の名は原辰徳、これまでジャイアンツを7回リーグ優勝に導いた名将であった。4年連続のV逸というチームの大ピンチに山口オーナーからチーム再建の切り札として白羽の矢が立ったのであります。その時からチーム改革に着手した原監督は積極的な補強に乗り出して広島から丸、西武から炭谷を補強してチームの強化を図ったのでありました。しかし、その代償は大きく生え抜きの投打の二枚看板である長野と内海を人的補償として失った。この移籍は巨人ファンの気持ちを悲しいほどに揺さぶり多くのファンが複雑な思いを持って開幕戦を迎えることになったのであります。それに加えて中島や岩隈、メジャーから大砲候補のビヤヌエバ、抑え候補のクックと他球団の監督が羨むような補強を強行した。口さがない評論家や他球団のファンはこれで巨人が優勝できなかったら、いい笑い者だとさえ決めつけたが、そんなにプロ野球の世界が甘くないことは大補強をした原監督自身が一番分かっていたことでありましょう。そして正に今季のペナントレースは各チームが大連勝と大連敗を繰り返す先の読めない過酷な優勝争いとなったのであります。迎えた3月29日の開幕戦、苦手のマツダスタジアムでリーグ三連覇の王者カープとの戦いで長く苦しいペナントレースの口火を切ったのでございます。この試合、FA移籍した丸が古巣相手に何と4三振のスタートで巨人ファンの悲鳴とカープファンの歓声が交錯したのですがエース大瀬良相手に8回で11三振を喫し好投の菅野を見殺しにして無得点の完敗スタートとなったのであります。大いにファンを心配させた原ジャイアンツでしたが第二戦目はゲレーロの2点タイムリーで先制、鈴木誠也にホームランで1点差にされると、またもやゲレーロが2点タイムリーで突き放しヤングマンの6回1失点の好投を吉川光夫、中川、クックと繋ぎ令和の初勝利をあげたのであります。翌日の三戦目は丸の移籍後初安打がタイムリーとなり同点、9回には吉川尚輝とキャプテン坂本の連続タイムリーで突き放し最後は中川、クックと繋ぎカープに連勝を果たして日本全国1億人の巨人ファンを満面の笑顔にしたのであります。原監督がシーズン前にカープはそんなに強いという印象はないと語り選手に苦手意識を払拭させるための洗脳をした成果が少し見えたのでありますが、その後カープの勝負強さに何度も苦境に立たされたのは皆様ご存知の通りであります。次のカードの阪神戦では三タテに成功して怒涛の秘密戦隊ゴレンショーを飾り今年の巨人はスーパーヒーロー並みに強いと巨人ファンを喜ばせたのですが、4月4日の試合ではルーキー高橋優貴を岡本先制ツーラン、キャプテンのスリーランに加え5回には岡本のこの日2本目のホームランと亀様の2者連続ホームランが飛び出して大きくリードを広げ高橋は6回1失点でプロ初勝利を挙げるという会心のゲームとなったのであります。そんな好調のチームに暗雲が垂れ込めたのはリードオフマンとして何のお不満もなく大活躍していた吉川尚輝が4月14日、腰痛で抹消となり試合も二日連続の二桁失点でヤクルトに敗れ3位に後退したのであります。この尚輝の離脱が後々まで巨人を苦しめるのですが、セカンドで若林、山本、田中俊太、増田などの台頭を促し1番亀井という攻撃的なオプションを生み出し優勝への原動力となることをその当時の巨人ファンはまだ知る由もなかったのであります。パパン、パンパンパンこれにて序章の終幕でございますこの続きは激闘編にて一席語らせて頂きます。どなた様も、暫しの間、お食事、お風呂、トイレ休憩をお取り願えればと存じますでは激闘編でまたお会い致しましょう

お気に入り一括登録
  • ペナントレース
  • ヤングマン
  • スーパーヒーロー
  • リードオフマン
  • ヤクルト

いいね! ファイト!

  • マジェスタさん

    読むとこの半年のペナントレースがいかにあっと言う間に過ぎた出来事だったか。広島の長野はいまだに馴染めず、西武内海に至っては巨人岩隈並にレアリティが高い。そしたら阿部引退だもんな。

    2019/09/25 17:26 ブロック

  • マジェスタさんがファイト!と言っています。

    2019/09/25 17:23 ブロック

  • ゆうぞうさんがいいね!と言っています。

    2019/09/23 22:49 ブロック

  • ごっちさん

    もう忘れかけそうな試合まで細かな描写ですね

    すごい

    2019/09/23 22:47 ブロック

  • ごっちさんがいいね!と言っています。

    2019/09/23 22:46 ブロック

  • うーたんさんがいいね!と言っています。

    2019/09/23 19:52 ブロック