301件のひとこと日記があります。
2020/07/17 18:46
船橋の星アブクマポーロ☆
かつて地方所属でフェブラリーSを制して話題となった東北の雄メイセイオペラがいましたが、同じ頃に船橋にはアブクマポーロと言う馬がいましたね(^-^)/
南関ファンなら覚えてる人も多いと思いますがね
やはり地方競馬を見てる人は自分の見てる地域から中央に勝てる馬の出現をやはり心待ちにしてますよね
そんな時に東北のメイセイオペラにフェブラリーSを勝たれるとね、嬉しいと言うよりも当時、南関最強のアブクマポーロでも中央の馬に勝てると期待しますね
流石に使ったレースの数が多いので成績を見て見るとね、まぁ〜よく頑張った馬だったと改めて思いますね!
幾つかのレースは実際に見ましたけれど
印象に残るのは97年暮れの東京大賞典ですかね、前走JRAの東海ウインターSを快勝して、ホームにJRA勢を向かえ討つ形でしたからね、
結果は残念ながら前走負かしたトーヨーシアトル、そしてキョウトシチーにも先着を許して3着に負けますが、
その後に川崎記念、かしわ記念、帝王賞と中央勢を押さえて優勝しました
やはり盛り上がりますよね
そして間にNTV盃勝ちを挟み盛岡南部杯に挑みますね!
そこにはあのメイセイオペラがいますからね、結果は惜しくも3着でしたけどね
その後は帝王賞そして川崎記念連覇を果たしてダイオライト記念を勝利して引退しますがね、
オープンに出世してから石崎騎手とのコンビで交流G1を勝ち続けてくれましたね
当時はかしわ記念などはG1格では無かったけどね、この後も交流ではJRAに馬場を貸してる状態の昨今を思うとね
懐かしいやらね
これだけの名馬ですがね、実は南関クラシックの羽田盃、東京ダービーには出走さえしてませんからね
古馬なり頭角を現し長く南関ファンを楽しませてくれましたね、
まぁ〜マイルではメイセイオペラの方が強かったと思いますが
この後、新設されるJCDやJBCが有ったらどんな活躍をしたのかな?
この後も、トーシンブリザード、アジュティミツオー、そしてフリオーソと強い馬は出ますけどね(^-^)/
やはり絶対チャンピオンには手が届きませんよね( ̄0 ̄;)
いつかね、南関からね
日本一のダート馬が出て欲しいと期待してますがね、
生きてるうちに現れますかね笑笑
コロナの影響で地方競馬を買う様になった人も居ると思いますが
地方競馬の名馬にも注目してくれたら嬉しいですね!
今年のアクアリーブルやブラーヴルはどんな活躍をしてくれますかね
昨年のミュチャリー、その前のヒガシウィルイン、そしてハッピースプリント期待してもやはり厳しいですよね
まぁ〜気長に待ちたいですね
P.S.南関を見始め頃にね
川崎にロジータって強い馬がいてね、
実はこの馬の桜花賞、羽田盃、東京ダービー、東京大賞典、全て見てるけどね
当時は牝馬でこの成績の凄さが判ってませんでしたね、
地方では牝馬でも楽に勝てるのか位に思ってましたね、
その後南関のレースを見続けて彼女の偉大を改めて思いますね!
失礼しましたm(._.)m
実はこの馬奥様と付き合ってた頃に奥様に誘われてこの馬のレースをよく見に行きましたね
彼女は興奮してましたがね
当時はまだ地方競馬の面白さが判ってませんでしたね
今では南関競馬は大好きですけどね
機会が有れば地方競馬にも目を向けてくださいね(*´∀`)♪
個人的にはJCD迄現役を続けたらね
ウィングアローには勝てたと思いますけどね(^-^)/
まぁ〜更に1年現役を続けてもクロフネにはかなわないとも思うけどね(^-^ゞ
-
懐かしいライアンさん
やまさとさん、いいね有り難うございます!
-
やまさとさんがいいね!と言っています。
-
懐かしいライアンさん
無知さん、チャーミーグリーンさん、いいね有り難うございます!
もりもりぱんださんお久し振りですね、日記訪問有り難うございます!
ルカさん
いよいよ本格復活ですね!
私だけでなく待ってた人も沢山居ると思いますよね
お帰りなさい! -
懐かしいライアンさん
函館さんコメントありがとうございます!今では地方競馬も色々な方法でリアルタイムで見れますからね、馬券も買えるしね
-
もりもりぱんださんがファイト!と言っています。
-
もりもりぱんださんがいいね!と言っています。
-
ルカさん
今週 YGG馬 6頭出走します。
私の馬は 日曜日 福島競馬場
6レースです(^^)/
いつも 有難うございます。(^-^) -
ルカさんがいいね!と言っています。
-
チャーミーグリーンさんがいいね!と言っています。
-
無知さんがいいね!と言っています。