301件のひとこと日記があります。
2020/07/21 18:58
有る馬券考察
かなり古い話ですがね(^-^ゞ
むかし、昔、その昔に春天でねメジロマックイーンとトーカイテイオーの一騎打ちが話題になった事が
この2頭の馬連確か200円位だったと思いますが、さて大量に買いますか?
このレースを考える時にはカミノクレッセと言う馬ですね、もしトーカイテイオーが居なければこの馬はマック以外は負けませんね、そしてマックが負ける可能性が有るとしたらテイオーだけですよね!ここで問題はテイオーってそんなに強いのかな?長期休養明け2戦目初距離そして感覚も詰まってましたよね
カミノよりマックが強いのは判ってますけどね、さてテイオーは?
配当を見るとテイオー、マックで200円そしてマック、カミノならば1600円馬券はこの2通りしか考えられませんね、
負ける時は同じならね普通にマック、カミノでしょう
結果は御存知の通りですけどね
さてトーカイテイオーが負けたレースは3つですがね(^-^ゞ
この馬実はパドックで独特の歩き方をしますよね、後ろ足を踏み込み時に体が沈む様な感じで
でもね、若葉賞でパドックを見た時に後から見るとね、全くぶれずに真っ直ぐ歩いてるですよね!
春天で負けた時は判りませんが
秋天の時は後から見るとね左右にぶれているんですよね!
あれ?と思い消したらね撒けましたね
ムービースターを狙っていたので手広く流したら当たりました(*´∀`)♪
JCの時は休めず前売りで買いましたけどね、テレビでパドックを見ると後を映した映像では真っ直ぐ歩いてる様に見えて安心したら勝ってくれましたね、
そして有馬記念は中山のゴンドラ席で見る機会に恵まれてね、
パドックで様子を見るとブレブレでしたね( ̄0 ̄;)
このレース、メジロパーマとテイオーを軸に買う予定でしたからね、
直前で馬券を組み直す事に、パーマの単複を買い、相手を選びましたけどね、レガシーワールド展開的には有りと思いましたがパドックでの入れ込みが気になり外したら来ましたね( ̄0 ̄;)
後でこの馬を好きな人に聞いたらこの馬のパドックでの入れ込みはいつもの事らしいですね笑笑
そして伝説の復活の有馬記念、この年は休めず前売りを買いましたけどね
休憩時間にパドックの映像を見るとね
映し出された映像の後ろ姿ではね、
恐ろしい程真っ直ぐキレイに歩いてましたね(^-^ゞ
ずげ〜っえイヤな予感がしましたね
結果は御存知ですよね
たまにいるんですよね、自分なりにパドックでの判断基準が持てる馬がね
本当にたまになんですけどね( ̄0 ̄;)
もっと勉強すれば多くの馬を判断出来る様に生ると思いつつね
でもね、基準を見付けたつもりになって実は思い込みでね、結果痛い思いをするのが殆んどですね笑笑
修行が足りませんね( ̄ー ̄)
今年はコントレイルとディアリングタクトのウィークポイントを見付けたいと思いパドックのVTRを見てますけどね
来年には見付かるかしら、
謎は深まるばかりですよね笑笑
-
懐かしいライアンさん
馬の気持ち優先主義さん
いいね有り難うございます -
馬の気持ち優先主義さんがいいね!と言っています。
-
懐かしいライアンさん
お馬さんGOさん
トーカイテイオーが人気を吸ってくれたからね
マックとしたら結構な配当だったのでは(*´∀`)♪ -
懐かしいライアンさん
逆天馬さん
トーカイテイオーはレース中に骨折してたからね、本当の所は判りませんよね!
春天のマックなら負けたけども翌年のライスシャワーとのレースが個人的にはベストレースだと思いますね!
ウィズダムさん
確かに生でパドックを見るとね、色々な馬の個性が見えて来ますね
同じ馬を何度も見てるとね、良くも悪くもいつもと違う事に気付く事も有りますしね、 -
お馬さんGOさん
確かマックィーンの単勝を買ったかすかな記憶が?
-
懐かしいライアンさん
やまさとさん
確かに銀行レースは見学が1番ですよね!
私も今年のダービーは見送りましたね、
勿論後で勝負したいレースが有ったからね
そんなレースを出来るとね喜びもいつもの倍ですよね笑笑
今年の目黒記念は最高でしたね -
懐かしいライアンさん
チャーミーグリーンさん、確かにトーカイテイオー程足を高く上げる馬はいませんよね、
このパドックの見方は当時大井競馬場で装釘師をしてた方から教わりましたね、ナイター前の時に60代を越えてましたが、素人が馬体を見ても判らないそうです、
パドックは馬は後から見てブレの少ない馬を買うのが良いらしいですね
それからパドックでは馬の後姿ばかり見てますね、
場所もなるべくコーナー手前を選びますよね、
その方はハイセイコーも担当したらしくあの馬程歩様のバランスが良かった馬はいないそうですね、
まぁ〜私もハイセイコーはかすかな記憶が有るだけで後からビデオを見たクチですけどね
やはり競馬場で生で馬を見たいですね!見た目で1番好きなのはオルフェーヴルですかね、
あの栗毛の美しさは素晴らしいですよね!特に3歳で有馬記念を勝った時のウィナーズサークルは小雪が舞い美しさが際立ててましたよね -
ウイズダムさん
こんばんは。
パドック見てたら面白いですよね。
その馬の個性があるというか。
状態良さそうなのがくるとはかぎらず…
入れ込んでいてもそれが普通だったり…
競馬場行きたい。パドックで近くで馬見るの好きです(^^) -
逆天馬さん
東京競馬場のモニターで見た記憶が甦りました
私はマックイーンからダイユウサク、ホワイトアロー、ヤマニングローバルで
勝負して撃沈しました
過去映像を見ましたが、カミノクレッセはトウカイテイオーを完全にマークでしたね -
やまさとさんがいいね!と言っています。