スマートフォン版へ

マイページ

313件のひとこと日記があります。

<< 2歳馬デビュー発表... ひとこと日記一覧 結果発表... >>

2020/08/11 20:32

何気にふと思うことが…

今週末には募集馬の抽選結果がわかります。

ここ数年で名の知れたクラブとなりまして、なかなか自分でいいなと思っていた馬に出資できていないことが当たり前のようになりました。

こういう時に何気に思うことが有り、1口の重みを改めて感じることがあります。

出資した馬が活躍したしないに関わらず、一緒に同じ馬を応援できる喜びを感じることが、本当の共有かなと思います。

ただ現在はなかなかそうはいかないですし、どちらかというと共有より一部の独占の色が強くなっているのもしばしば感じます。

毎年ハードルが高くなっている感が強いので、もうそろそろ零細会員にも救いの道が開けれればと思います。

いいね! ファイト!

  • 立川の室蘭人さん

    ウォーリーさん、こんばんは。
    会員数が増えている現在だと、抽選もそれなりに手間がかかりますからね。

    ただ、私なりにも案を絞り出してみました。

    1.昔のように完全抽選制にする。

    2.募集形態を2部構成にする。
    優先期間最初の1週間は既存会員のみで、最大10頭各1口までとし、500口をこえたら抽選。
    その後2週間後を目処に2次募集を行い、この時は新規会員を交える。ただ既に10頭に達した会員は参加不可として、500口をこえたら抽選を行う。
    その後一般募集とする。

    なんて手間のかかることしか考えられませんでした。

    さすがに莫大な実績ボーダーになると手も足も出ないですからね。

    マネーゲーム化にならないように、できるだけ自分で厳選した馬を持ちたいものですね。

    2020/08/12 03:03 ブロック

  • 立川の室蘭人さん

    しろっちさん、こんばんは。
    昔は落ち着いて選べたのと同時に情報量が少なかったから、皆慎重に馬を選んでいた部分もあったと思います。
    今はどんな形でも情報が入ってくるので、ある意味情報に踊らされているのかなとも感じますね。
    でもやっぱり自分が厳選した馬に出資したいですね。

    2020/08/12 02:02 ブロック

  • セキゴンさんがファイト!と言っています。

    2020/08/11 23:26 ブロック

  • ウォーリーさん

    何らかの対策が必要ですよね。
    500口を先駆的に取り入れたのは、庶民派はクラブを標榜してだと思うので、原点回帰してほしいですね、庶民的会員としては。

    一次募集は、一会員当たりの総口数を制限するとか。
    実績枠200、抽選枠300にするとか。
    複数口申し込んだら、実績を分割して判定する、1口目は、実績額100%、2口目は、実績額1/2、3口目は、実績額1/3として、判定するとか。ものすごいめんどくさそうですけどね(^_^;)

    そうでなければ、金持ちクラブに看板を掛け変えるかですかね。

    ラウンジで話してみて下さい、って開いてないですね(T_T)

    2020/08/11 23:05 ブロック

  • ウォーリーさんがいいね!と言っています。

    2020/08/11 22:53 ブロック

  • しろっちさん

    以前は募集開始後もじっくり様子見できましたよね
    今は出資したい馬に出資するよりも、出資出来る馬を探してる感じが…(^_^;

    2020/08/11 22:47 ブロック

  • しろっちさんがいいね!と言っています。

    2020/08/11 22:44 ブロック