313件のひとこと日記があります。
2021/02/16 01:17
一筋の光明
先週2頭の出走がありましたが、結果はヒストリアノワール11着、グレイシャーパーク5着でした。
ヒストリアノワールは道中の行きっぶりが悪かったのもありますが、キレる脚が無いので前目に付けれないと勝負に参加できなくなりますね。
ただ先生のコメントからも馬に行く気が無かったようなことも仰ってましたので、今回はノーカウントにして次回に期待したいと思います。
と、ここまで先々週からの連続2桁着順となりましたが、翌日の小倉1Rでグレイシャーパークが掲示板を確保して私の暗黒状態に一筋の光を照らしてくれました。
これまでスタートの行き足がつかず、着順を上げるのに苦労していましたが、今回はスタートを決め好位につけることができ、4コーナーでも他馬が上がってきたなかでも怯むことなくしぶとく脚を使って5着に入ってくれました。
この内容に私なりの見解ですが、まずダートスタートになり1歩目の出足が良くなったこと、1700mのペースに合っていたこと、鞍上の斎藤新騎手の落ち着いたレース運びもグレイシャーパークに合っていたと思います。
最も価値が有るのが1700m.で掲示板という結果を出したことです。
距離をこなしたことによりレース選択がしやすくなったことが大きいですし、開催替わりによる影響も少ないからこの先も楽しみです。
また血統的にも持続的に成長する(サマーハの子も出資していたので参考として)と思いますから、益々楽しみが増えてきます。
暦のうえでは春ですが、私の春はグレイシャーパークが呼び込んでくれそうです。
-
しろっちさんがいいね!と言っています。
-
立川の室蘭人さん
うまいもんは馬い!さん、こんばんは。
成長を感じる楽しみがありますから、一口はやめられないんですね。
今から次走への期待でワクワクしています。 -
グレイシャーパークは一戦ごとに成長を感じますね!
-
立川の室蘭人さん
ウォーリーさん、こんにちは。
もしかしたら1800mだとギリギリかもしれませんが、未勝利戦なら母父シングスピールの底力が活きて対応できると思います。
勝ち上がって古馬になると徐々に短いほうにシフトするのかもしれませんね。
サマーハは種馬の個性を前面に出すタイプですが、全姉妹とはいえカリスペルは違ったタイプの子を出すかもしれませんね。 -
ウォーリーさん
直線で伸びあぐねた感じに見えたので、距離が長いのかと勝手に思っていましたけど、ペースも考慮に入れた適性なんですね。
お互いに春(愛馬の勝ち上がり)が待ち遠しいですよね(^_^;) -
セキゴンさんがいいね!と言っています。
-
ウォーリーさんがいいね!と言っています。