313件のひとこと日記があります。
2023/09/18 22:38
祝四半世紀
そういえばと思い出したのですが、私は今月でクラブに入会してちょうど25年経ちました。
1998年の9月に雑誌の広告で吟味してカタログを取り寄せて、自分の身の丈に合っていると判断して入会を決めました。
当時は今と違い激安な馬ばかりでしたし、リーディング上位の種牡馬も1~2頭程度なので選びたい放題でしたね。
またトウカイテイオーやフジキセキの産駒が出てきた頃で徐々に種牡馬の勢力図に変化をもたらす時期でもあり、ダビスタにどっぷりハマっていた私にとっては勝てない時期が長くても結構楽しめました。
その後は年齢を重ねるごとに微々たる程度ですが給料も増えてクラブイベントに参加することができて、今では牧場見学ツアーを楽しみにしてる次第です。
ここ10年程で馬の質や値段、調教環境は変わりましたが常に入会当初の気持ちを忘れずにクラブライフを楽しみたいと思います。
-
立川の室蘭人さん
馬は巡り合わせですからね。
どんな良い馬でもケガをして引退も普通にありますから、無事是名馬というように長い現役期間であれば場合によっては2勝クラスくらいでも馬主孝行な仔もいますからね。
最近は地方に行ったり障害転向の道も少しずつですが増えてきて、色々な形の模索もするようになりましたからね。 -
しろっちさんがいいね!と言っています。
-
ウォーリーさん
私も同じ世代から出資しているから、そのくらい経ったんですね。
競馬を始めて、5、6年で一口馬主を始めて、そこから25年も経ったのかあ。
馬券は何となくなレベルまでようやく到達したけど、出資馬選びは全然上達しないです。
気長にがんばります。 -
ウォーリーさんがいいね!と言っています。